ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月23日

4/23 Lesson 26 大安トラウトレイク

昨日は魚の引きをあまり味わえなかったので、今日は「でかいマスを釣って楽しむぞ」と出かけてきました。

朝、現地に到着すると、この時期特有の濁りが入っていました。それでも何とかなるだろうとルアーで釣り始めました。

ところがなかなかアタリが出ません。がんばっているとトンと小さく短いアタリが2回。あわせられません。

遠くの方でライズがぽつぽつあるので2.4gのACスプーンを遠投するとなんと1投目でヒット!なかなかの良型でしたが、取り込み寸前にジャンプでばれてしまいました。残念。

この時はまた次があると思っていましたが、なかなか後が続きません。結局午前中はノーキャッチ。

午後になって「もしかしたらいいかも」と0桟橋に行ってみると、ヒット!足下に障害物があるので、「沖目で弱らせてからランディングしよう」と時間をかけていたら、ばれちゃいました。あーあ。

でも次がすぐにヒット!今度はドラグを締め気味にしてやや強引にランディング。ボウズはなくなりました。

その後もう1匹掛けましたが、ばれてしまい、なかなかうまくいきません。

アタリがなくなったところで、第2桟橋へ。仲間が「普通にスプーンにアタリがある」と言うので、隣でがんばっているとヒット!2匹目をキャッチ。

4/23 Lesson 26 大安トラウトレイク

他のアングラーもほどほどにアタリがあるようで大物を掛けてラインブレイクしている人も。

その後もけっこうあたりましたが、そのほとんどがコツッとかトンッという「触った」というアタリばかり。全然掛けられません。

それに「寒い!」この季節にしては冷たい風が吹き荒れ、夕マズメは寒さに耐えきれずギブアップ。

濁りが取れる頃が次のチャンスになりそうです。

4/23 Lesson 26 大安トラウトレイク

青空がきれいな大安トラウトレイクでした。


にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(大安トラウトレイク)の記事
 3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17 (2025-03-22 22:03)
 2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11 (2025-02-23 16:33)
 1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7 (2025-01-19 10:40)
 1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5 (2025-01-14 09:41)
 12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72 (2024-12-31 21:50)
 12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65 (2024-12-14 23:14)
 3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18 (2024-03-31 12:35)
 3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14 (2024-03-03 11:40)
 2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10 (2024-02-09 11:41)
 1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8 (2024-01-28 12:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/23 Lesson 26 大安トラウトレイク
    コメント(0)