ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月03日

3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14

急な冷え込みで朝から雪が舞い、一時は視界が悪くなるほどの勢いでしたが、ウグイスが鳴いていましたし、この時期になるとハッチするオオユスリカの姿を見ることもできました。マスたちにとってこのオオユスリカはずいぶん美味しそうに見えるらしく、朝のうちは最近放流された大型魚がライズを繰り返していました。

そこそこライズがあるので簡単に釣れるのかと思いきや大苦戦。最初は「派手なスプーンを引いていれば釣れるんじゃないの」としばらくがんばってみましたが、反応なし。それでも風が強いのでスプーンの色を変えたり、サイズを変えたりしてみますが、このローテーションにも反応なし。風がややおさまってきたタイミングでオレ金のシルバークリークシャッドを投げてみると、ドンというアタリで合わせ切れ。ショック。

初めて使うPEラインがどうも良くありません。ドラグの調整をしようと引っぱったら切れてしまうことが2回もありました。あまり道具のせいにはしたくないのですが、「このPE大丈夫かな?」

雪は小降りにはなりましたが、ほぼ一日中降っていました。オオユスリカのハッチがなくなるとライズもなくなり、魚の気配が消えます。何をやっても反応がありません。

「夕方になればまたライズするかも」と期待しましたが、何も起こらず終了。

今日は旧シルバークリークシャッドを3つとマイティーペッパー35を1つ、計4個の貴重なルアーをロストしてしまい大ショック。まあ、うまくいかない日もあります。

3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14



にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(大安トラウトレイク)の記事
 3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17 (2025-03-22 22:03)
 2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11 (2025-02-23 16:33)
 1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7 (2025-01-19 10:40)
 1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5 (2025-01-14 09:41)
 12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72 (2024-12-31 21:50)
 12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65 (2024-12-14 23:14)
 3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18 (2024-03-31 12:35)
 2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10 (2024-02-09 11:41)
 1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8 (2024-01-28 12:43)
 1/13 曇り→雨→雪 ~大安トラウトレイク~ Lesson 5 (2024-01-13 21:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
    コメント(0)