2025年04月23日
4/23 平日はミノーイングが楽しい! ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 23
天気予報を見て釣行するかどうか迷いましたが、雨が降るのは朝のうちだけでその後は曇りになるだろうと出かけてきました。
朝はレインウェアを着込んで釣り始めます。ほどほどには釣れますが爆発力がありません。
平日とあって人は少ないので、ミノーイングを試してみます。するとサクラマスたちが次々にミノーに襲いかかってきます。これは楽しい。使用したのはパニッシュ55SP。




やる気のあるサクラマスを探してどんどん移動していきます。ミノーでサクラマスを釣って、フェザージグでニジマスを釣る。この作戦でどんどん移動しながら釣っていきます。たまにイワナも混じります。










大物の姿が確認できる場所では、大物タックルに持ち替えてしつこく狙います。特大の奴は食ってくれませんでしたが、大型が2匹釣れました。


午後になって雨が止むと、風が吹き始めます。追い風になるポイントで風に乗せてフェザージグを思いっきりロングキャスト。すると次々にヒットしてきます。使用するのは大物用タックル。一時はワンキャストワンフィッシュ状態になります。遠く出かけて潜られるとラインブレイクの恐れがあるので、強引に浮かせて寄せてきます。


終了間際になんとか三桁に到達。最終釣果は102匹でした。

にほんブログ村<

にほんブログ村
朝はレインウェアを着込んで釣り始めます。ほどほどには釣れますが爆発力がありません。
平日とあって人は少ないので、ミノーイングを試してみます。するとサクラマスたちが次々にミノーに襲いかかってきます。これは楽しい。使用したのはパニッシュ55SP。
やる気のあるサクラマスを探してどんどん移動していきます。ミノーでサクラマスを釣って、フェザージグでニジマスを釣る。この作戦でどんどん移動しながら釣っていきます。たまにイワナも混じります。
大物の姿が確認できる場所では、大物タックルに持ち替えてしつこく狙います。特大の奴は食ってくれませんでしたが、大型が2匹釣れました。
午後になって雨が止むと、風が吹き始めます。追い風になるポイントで風に乗せてフェザージグを思いっきりロングキャスト。すると次々にヒットしてきます。使用するのは大物用タックル。一時はワンキャストワンフィッシュ状態になります。遠く出かけて潜られるとラインブレイクの恐れがあるので、強引に浮かせて寄せてきます。
終了間際になんとか三桁に到達。最終釣果は102匹でした。
にほんブログ村<
にほんブログ村
4/19 フィッシングパーク高島の泉で数釣り Lesson 22
3/29 久しぶりのフィシングパーク高島の泉 Lesson 19
11/9 ラインブレイク ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 56
11/6 平日のフィシングパーク高島の泉を堪能 Lesson 55
10/12 たくさん釣れました ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 51
10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50
9/24 三連休直後は釣れるのか ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 48
9/18 いいサイズが釣れてくれました ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 47
9/11 お持ち帰りぴったりサイズを釣るのは難しい ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 46
8/21 竿が折れ、イトウが釣れた ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 44
3/29 久しぶりのフィシングパーク高島の泉 Lesson 19
11/9 ラインブレイク ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 56
11/6 平日のフィシングパーク高島の泉を堪能 Lesson 55
10/12 たくさん釣れました ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 51
10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50
9/24 三連休直後は釣れるのか ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 48
9/18 いいサイズが釣れてくれました ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 47
9/11 お持ち帰りぴったりサイズを釣るのは難しい ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 46
8/21 竿が折れ、イトウが釣れた ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 44
Posted by Angler at 22:57│Comments(0)
│フィッシングパーク高島の泉