ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月07日

10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50

10月から営業時間が変わったのでいつもより30分早く釣り場に到着。9時間券を購入すると8時から釣り始めます。

釣り始めてすぐに気づいたことは、「秋になったなあ」ということ。夏の間はインレットに魚が集中していましたが、程よく魚が散っている感じです。そのためか最初のうちはぽつりぽつり程度でなかなか連発してくれません。

10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50

10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50

10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50

それでも何度か放流が入ると、やる気満々のアタックが増えてきました。

第1ポンドで追い風に乗せて軽量なフェザーを遠投すると入れ食い状態になります。

近いところの魚が落ち着いたところでスプーンの表層引き。再び入れ食いになります。

調子よく釣っていると、隣に初心者と思しき釣り人が入れ代わり立ち代わり入ってきて私の狙っていたコースを潰すようにキャストされてしまいます。

「まあ土曜日だし仕方ないか」と別のポイントへ。

第2ポンドにいい場所を見つけました。沖の表層にやる気のある魚がたくさん残っている様子。足下にもたくさん魚が群れていますが、こいつらはちょっと気難しい感じ。

沖の魚で数を稼ぎつ、足下にいい魚が回ってきたら狙ってみます。

10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50

足下にナイスサイズのサクラマスがいたので、目の前にフェザージグを持っていくと、まったく別の魚が大きな口を開けて食ってきました!厳つい顔をしたその魚は大ヤマメ。こんな魚もいるんだと記念撮影して釣り続けます。

10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50

しばらく釣り続けていると思いっきり遠投した沖でナイスサイズの魚がヒット!数釣りタックルで掛けたので必死のやり取りで魚が潜らないように寄せてきます。潜って走られるとあっという間に根擦れでラインブレイクしてしまうので、ラインの限界に近いところでのやや強引なファイトです。何度かの危機を乗り越えてキャッチしたのは丸々と太って美味しそうなドナルドソン。でも今回はお持ち帰りの予定がないのでリリース。

10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50

夕方に第1ポンドに戻ると昼によく釣れていたポイントに入ってみます。でもいまいち釣れません。

近くでは小学生が大物と格闘中。かなり苦戦していましたが、なんとかキャッチできたようです。

しばらくするとその子がまた大物を掛けています。「すごいなあ」と見ていると、お父さんの姿が見えません。ランディングを手伝ってあげようとネットを持ってその子の隣でスタンバイ。この魚がめちゃくちゃ元気でなかなか寄ってきません。そうこうしているうちにお父さんが戻ってきたので、ランディングはお父さんに任せます。しばらくして無事ネットイン。あの子にとって夕方の大物連発はいい思い出になったことでしょう。

5時まで釣って私の最終釣果は106匹。「秋になればもっと釣れるんじゃないか」と思っていましたが、そんなに甘くはありませんでした。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(フィッシングパーク高島の泉)の記事
 7/10 がら空きのフィッシングパーク高島の泉 Lesson 38 (2025-07-10 23:37)
 7/3 暑いけど釣れる ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 37 (2025-07-04 08:18)
 6/25 今シーズン3匹目のイトウをキャッチ! ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 36 (2025-06-26 09:23)
 6/18 今季2匹目のイトウをキャッチ ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 34 (2025-06-19 09:39)
 6/7 なぜだかあまり釣れなかったフィッシングパーク高島の泉 Lesson 32 (2025-06-08 12:59)
 5/21 イトウが釣れた! ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 29 (2025-05-23 12:43)
 5/17 雨のフィッシングパーク高島の泉 Lesson 28 (2025-05-18 21:51)
 5/7 ミノーイングを楽しむ ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 26 (2025-05-08 12:52)
 4/23 平日はミノーイングが楽しい! ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 23 (2025-04-23 22:57)
 4/19 フィッシングパーク高島の泉で数釣り Lesson 22 (2025-04-19 22:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/5 大ヤマメキャッチ! ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 50
    コメント(0)