ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月30日

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

天気予報は雨でしたが、せっかく取った有給休暇なので雨の準備をして出かけてきました。

現地に着くと雨を嫌った人が多く、ほとんど人がいません。ポイントは選びたい放題です。雨は朝のうちは小雨程度でしたが、昼からは本降りでした。

まずはエンジョイエリアから。第1投、マイクロスプーンでいきなりヒットです。その後もしばらくは順調に釣れます。魚がすれてきたところでペレットルアーを投げてみると、さらに魚を引き出すことができました。

反応が渋くなってきたところで移動。少し移動するだけですれていない魚を相手にすることができるので、またよく釣れるようになります。

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

ある程度数を釣ったところでエキスパートエリアにチャレンジします。エキスパートエリアは大きな魚が入っている代わりに魚影が薄くなるので、アタリの数がずいぶん少なくなります。

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

浅いタナに大きな魚があちこちに見えています。「トップで食ってくれるかな」とパペットサーフェスを投げていると、思いっきり遠投したところ(水面下の魚が見えない距離)から最初のアクションをつけた瞬間にゴボッと出ましたが、魚の口に少しフックが触れただけで掛かりませんでした。あと0.5秒待っていたらがっぷり食ってくれたのにとショックです。それでも大型がトップに反応することがわかりました。そのままトップで釣り続けます。

しばらくすると水面が光って水中が見えないところで、最初のアクションからのポーズ中に大きなマスが水面に顔を出して押さえ込むようにバイトしてきました。「でかい!」細軸のフックをかばって慎重にファイトします。がんばって寄せてきたところで魚が桟橋の下へと突っ込んでいきます。「桟橋の下にはネットがあるから大丈夫」と思っていたら、何らかの障害物にラインが擦れたようであっけなくラインブレイク。大ショック。

さらにがんばっていると見えていた大きなマスがゆっくりと浮上してパペットサーフェスを食いました。ちょっと苦労しましたが、ようやく大型をキャッチ!

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

お次は大型に実績のあるXスティック。何度かルアーの後ろに魚がつきますが、なかなか食ってくれません。しばらく粘ってようやく大型ヒット!サイトで掛けました。ところが足下まで寄せてきてランディングネットを手にしたところでバラシ。最近けっこうこのパターンが多いような気がします。ミノー用のロッドでスティックを使うようになってからバラシが増えたように思います。

さらにXスティックでがんばっているとヒット!今度は見えていないところでゆっくりと魚の重みが乗るアタリでした。「しっかりと掛かっているはず」とがんばります。この魚がめちゃくちゃ元気いっぱいに走り回り、ドラグが悲鳴を上げ続けます。ランディングした魚はひれピンで肌つやのいい美しいレインボー。何枚か写真を撮ってリリース。

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

しばらくしてまた大型ヒット!魚が反転する前に掛けてしまったのでちょっと嫌な予感がしていたのですが、その予感が当たってしまい、ランディング直前にばれてしまいました。

「少しポイントを休めよう」とトーナメントエリアで竿を出します。エキスパートエリアとは違って魚の反応が多く、トップで楽しい釣りができます。

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

「そろそろいいかな」とエキスパートエリアに戻って再び大型を狙います。がんばっていると大きなアルビノがXスティックの後ろにつき素直に食ってきました!いい感じに魚が反転するタイミングで合わせることに成功。この魚も良く引きます。無事ランディングネットに収まったのはひれピンのアルビノ。満足です。

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

その後はエンジョイエリアに戻って数釣り。エキスパートエリアで難しい釣りをした後なので、イージーに釣れるペレットルアーのマジックジャークで連発を楽しみます。

10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54

カウンターの数字を見て「200で終わろう」と思っていましたが、ライントラブルが起きて続ける気がなくなったので終了。194匹でした。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村





このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(平谷湖フィッシングスポット)の記事
 4/30 ボトムからトップまで ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 25 (2025-05-01 12:46)
 4/26 楽しすぎる! ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 24 (2025-04-27 12:50)
 10/15 三連休後の平谷で釣りまくる ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 52 (2024-10-15 23:10)
 9/30 アルビノ祭り ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 49 (2024-10-02 01:26)
 8/13 真夏の平谷は難しい ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 43 (2024-08-14 11:09)
 7/22 アルビノを狙い撃ち ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 39 (2024-07-23 12:56)
 7/3 夏のエリアトラウト ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 36 (2024-07-07 12:52)
 6/22 エキスパートエリアで大物狩り ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 34 (2024-06-24 12:44)
 6/10 ペピーノ釣れる! ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 32 (2024-06-11 15:11)
 5/29 一日中釣れ続いた平谷湖フィッシングスポット Lesson 29 (2024-05-30 17:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54
    コメント(0)