ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月25日

11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63

寒くなりましたね。もう真冬の装備をしておかないと寒くて釣りに集中できません。

釣り始めはエサ釣り桟橋。冬の定番ポイントです。3投目で最初の1匹が釣れました。

11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63

すぐにもう1匹掛けましたが、ばれてしまいます。それでも「この調子でアタリが出るなら、けっこう釣れそう」とがんばりますが、アタリが途絶えます。

粘ってもいいことはなさそうなので、小桟橋に移動。するとボトムでも中層でもちょこちょこアタリがあり3匹追加。オオユスリカがけっこう出ていたので、もっとライズがあってもよさそうなものなのに。魚の活性はいまいち上がりません。しかも冷たい風にさらされるこのポイントでは寒さに耐えられません。

11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63

11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63

寒さに負けて0桟橋へ移動。仲間たちとのんびりおしゃべりをしながら釣っているとマイクロスプーンにヒット! こいつがなかなかよく引いて楽しませてくれます。こいつで5匹目。

11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63

仲間たちがお昼休憩に入ったタイミングでさらに1匹追加して、私もお昼休憩。

午後は予想していた通り厳しい展開に。

風がやや落ち着いたタイミングで小桟橋に入り、スプーンを遠投して3匹追加してつ抜けまであと1匹となりましたが、それ以上は何ともならずに終了。前日に放流があった割には難しい大安でした。

11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63



にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(大安トラウトレイク)の記事
 3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17 (2025-03-22 22:03)
 2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11 (2025-02-23 16:33)
 1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7 (2025-01-19 10:40)
 1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5 (2025-01-14 09:41)
 12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72 (2024-12-31 21:50)
 12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65 (2024-12-14 23:14)
 3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18 (2024-03-31 12:35)
 3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14 (2024-03-03 11:40)
 2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10 (2024-02-09 11:41)
 1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8 (2024-01-28 12:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63
    コメント(0)