ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月23日

11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62

先週大型が調子良く釣れたので、また天竜川です。

いつものことながら朝は山から吹き下ろす冷たい北風がビュービュー。横風で釣りにくい上に魚の活性もいまいち。

「何にも起こらないなあ」と思いながら釣り続けていると、ピックアップ寸前のマイティー35にいいサイズが食ってきました! でもすぐにばれてしまいました。残念。

その後はアタリもなく大苦戦。10時半頃にスーパースレッジMMXで小型を1匹キャッチ。とりあえず坊主はなくなりました。

強風の中がんばっていると事件発生。かなりの大型魚が水面で跳ねた際にロングキャストしていた私のラインの上に落ち、ラインを体に巻き付けて猛ダッシュ。すぐに外れましたが、こんなことは初めてなのでちょっとびっくり。そしてこれが後の悲劇につながります。

その30分後、先日中古屋で買ったノア2.6gにヒット!元気な中型です。

11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62

お昼になると風が緩んできます。ライズも増えてきていい感じ。フェザージグを使ってみます。するとすぐにゴンといういいアタリがありましたが、掛かりません。前回フックを伸ばされたので、伸ばされないよう太軸のフックにしたので掛かりが悪くなっているのかもしれません。

しばらくするとまたゴンという強烈なアタリ! 今度は掛かりました。慎重にやり取りして無事キャッチ。53cm。

11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62

「この調子でどんどん釣るぞ」とがんばりますが続きません。

午後2時頃になると太陽が山に隠れ、川が日陰になります。するとライズが増え魚たちの活性が上がってきた様子。

そこでマイティペッパー50ゴーストアユで広く探っていきます。その数投目、ゴーンとはっきり大型とわかるアタリ! 「おりゃ」と合わせると、なんと合わせ切れ。午前中にラインチェックを怠ったつけです。すでに製造中止となっているルアーなので大ショック。

それでも「このチャンスを逃すまい」とすぐにリーダーを結び直し、マイティペッパー50の別のカラーをキャスト。しばらくするとまた大型がヒット! ゴボッ、ガバガバっと水面で暴れます。下流に下られると厄介なので必死に耐えます。するとこちらの思惑通り上流へ走ってくれました。

時間をかけ、ゆっくりと寄せにかかります。足下に来てからの抵抗が激しく、暴れているうちに2本掛かっていたフックのうち1本が外れてしまいました。それを見て慌ててネットを出し、なんとかネットイン。「やった」と思ったら魚が大暴れしてネットから出てしまいました。しかもフックがネットにひっかかり外れています。「うわーっ、逃げられる」と大慌てで魚の進行方向にネットを出すと運良くネットに入ってくれました。「よかった~」と安堵。61cmでした。

11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62

ライズが近いところでも起こるようになってきたので、フェザージグを投げてみるとヒット! サイズはまあまあ。そしてめちゃくちゃよく引きます。ランディングするとひれピンの48cm。いい魚です。

11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62

フェザージグへのアタリは続かなかったので、次はマイティー35。大型らしきアタリもありましたが、うまくフッキングできず、しばらくがんばって中型をキャッチ。小型も追加。

11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62

人が減ってきたのであちこち移動してみますが、なかなかアタリが出ません。

夕マヅメ、ついに私一人だけになったところで大型ヒット! 掛けた時間が遅かったのでランディングしたときにはもう真っ暗。67cmでした。

11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62

合計釣果は8匹。アタリが少なく苦労した1日でしたが、なんとか大きな魚が釣れて良かったです。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(天竜川ルアーフライ専用区)の記事
 2/26 今シーズンラスト釣行 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 13 (2025-02-27 19:14)
 2/22 大物大漁となるはずが… ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 12 (2025-02-25 13:12)
 1/29 強風に苦戦 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 10 (2025-01-30 15:28)
 1/25 久しぶりの30匹超え ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 9 (2025-01-26 12:56)
 1/22 危うくボウズになるとこだった ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 8 (2025-01-23 14:24)
 1/15 大型ばかり ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 6 (2025-01-16 12:55)
 1/11 大型は釣れたが... ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 4 (2025-01-12 16:40)
 12/30 マイティーペッパー35SPで71cm ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 71 (2024-12-30 23:04)
 12/28 記録更新! ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 70 (2024-12-29 20:42)
 12/23 やっぱ天竜はこうでないと ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 68 (2024-12-24 15:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/22 なかなか厳しい天竜川 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62
    コメント(0)