ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年10月29日

10/28 何かが起こる夕マヅメ ~大安トラウトレイク~ Lesson 57

今シーズン初の大安釣行です。

例年10月はまだ魚影が濃くないので、広く探れるスプーンでの釣りがメインになります。3g前後のスプーンを遠投していきます。私がよく使うのはミューの3.5gや2.8g、ノア2.6g。

最初は第2桟橋。反応がないので第1桟橋。広く探りますが、やはり反応なし。

エサ釣り桟橋の方でライズがあるので狙いに行くと、しばらくしてようやくヒット。無事ネットインできて一安心。しかし続きません。

10/28 何かが起こる夕マヅメ ~大安トラウトレイク~ Lesson 57

ヘラ釣り場との境のネット付近でニジマスの群れを発見しましたが、ほとんど反応してくれません。いつものことですが大安は難しいです。

それでもしばらく粘っていると、ピックアップ寸前でヒット!そしてすぐにばれちゃいました。うまくいきません。なんと午前中は1匹のみ。

午後はピーカンに晴れて難しい時間が続きます。諦めて早上がりする人が多く、フィッシングプレッシャーが減っていきます。

すると常連のスプーンの達人が連発します。まねしてみますが、私にはアタリのみ。

しばらくするとライズが増えてきます。桟橋から近いところでもライズするようになってきたので、フェザージグを投げてみると連続ヒットで2匹キャッチ。

10/28 何かが起こる夕マヅメ ~大安トラウトレイク~ Lesson 57

タナが浅いことはわかっているのでマイティーペッパー35を投げてみるとヒット! ランディング寸前でばれてしまいましたが、次のキャストでまたヒット! こいつをキャッチして4匹で終了。

10/28 何かが起こる夕マヅメ ~大安トラウトレイク~ Lesson 57

朝晩はけっこう冷えるので、風が強い日には防寒着が必要ですね。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(大安トラウトレイク)の記事
 3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17 (2025-03-22 22:03)
 2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11 (2025-02-23 16:33)
 1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7 (2025-01-19 10:40)
 1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5 (2025-01-14 09:41)
 12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72 (2024-12-31 21:50)
 12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65 (2024-12-14 23:14)
 3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18 (2024-03-31 12:35)
 3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14 (2024-03-03 11:40)
 2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10 (2024-02-09 11:41)
 1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8 (2024-01-28 12:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/28 何かが起こる夕マヅメ ~大安トラウトレイク~ Lesson 57
    コメント(0)