2022年03月20日
3/19 寒かったけどまあまあ釣れました ~大安トラウトレイク~ Lesson 19
7時半頃到着。池を見渡すとライズはほとんどありません。心配していた前日の雨による水の濁りはたいしたことはなく、普通に釣りが楽しめそう。ただ冷たい風が吹き荒れてちょっと寒いです。
最初はお立ち台前周辺をサッとフェザージグで探ってみます。そして反応なし。予想はしていましたが、そんなに簡単にはいかない様子です。
そこでフライタックルを持ち出し第1桟橋へ。12番のピューパを結び、タナは底を20cmくらい切るようにセット。
しばらくするとマーカーがゆっくりと水中へ消え1匹目キャッチ。

その後しばらくは程良く反応があり、順調に数を伸ばしていきます。


強風が吹き荒れる中でもオオユスリカはハッチしているようで、ときどきシャック(抜け殻)が流れてきます。

フェザージグにもちょこちょこ反応があり、午前中は13匹。







「今日も20匹いけるかも」と思っていましたが、午後はアタリが減ってしまい、バラシやラインブレイクもあって20匹目前の19匹で終了。なかなかうまくいかないものですね。





にほんブログ村<
最初はお立ち台前周辺をサッとフェザージグで探ってみます。そして反応なし。予想はしていましたが、そんなに簡単にはいかない様子です。
そこでフライタックルを持ち出し第1桟橋へ。12番のピューパを結び、タナは底を20cmくらい切るようにセット。
しばらくするとマーカーがゆっくりと水中へ消え1匹目キャッチ。
その後しばらくは程良く反応があり、順調に数を伸ばしていきます。
強風が吹き荒れる中でもオオユスリカはハッチしているようで、ときどきシャック(抜け殻)が流れてきます。
フェザージグにもちょこちょこ反応があり、午前中は13匹。
「今日も20匹いけるかも」と思っていましたが、午後はアタリが減ってしまい、バラシやラインブレイクもあって20匹目前の19匹で終了。なかなかうまくいかないものですね。
にほんブログ村<
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 14:33│Comments(0)
│大安トラウトレイク