2021年09月01日
8/31 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 47
先週はまだ小さかったイカたちも程よく成長し、コロッケサイズを中心に数釣りが楽しめるようになってきました。エギは2.5号メインです。
のんびり出発し、高速で渋滞にはまってしまったので、釣り始めたのは10時前。
最初のポイントはそれほど水深がなく、シーズン初期にいつもいい思いができる場所。先週はまさかのノーチェイスでしたが、今回は1投目から数匹がエギを追ってついてきました。ほどなく1匹目をキャッチ。それからしばらくは釣れる釣れる。


反応が悪くなってきたところで粘らずに少し深い場所へ移動。すると再び爆釣が始まります。ロングキャストしてボトム付近までエギを沈め、パンパンパンと鋭くしゃくった後のフォールでラインがたるみます。すかさず合わせるとグングングンとイカのジェット噴射。楽し~い!



お昼過ぎまで釣ったところで移動。シーズン後半まで楽しめるディープエリアの様子を見に行きます。
ポイントに着き水中を覗き込むと、アオリイカ発見! そいつを狙って1匹目キャッチ。
「深場のボトムはどうかな?」と探りを入れてみると釣れまくります。すれてきたらすぐに移動。同じ場所を何度も行ったり来たりしながら追加していきます。



夕マヅメになると表層を回遊してくるイカの姿も見えます。中には「これはでかい」というナイスサイズも。狙ってみましたが、釣れませんでした。
暗くなるまで粘って79匹。去年の75匹を抜いて自己最多記録達成。
エギング秋シーズン開幕です!

にほんブログ村
のんびり出発し、高速で渋滞にはまってしまったので、釣り始めたのは10時前。
最初のポイントはそれほど水深がなく、シーズン初期にいつもいい思いができる場所。先週はまさかのノーチェイスでしたが、今回は1投目から数匹がエギを追ってついてきました。ほどなく1匹目をキャッチ。それからしばらくは釣れる釣れる。
反応が悪くなってきたところで粘らずに少し深い場所へ移動。すると再び爆釣が始まります。ロングキャストしてボトム付近までエギを沈め、パンパンパンと鋭くしゃくった後のフォールでラインがたるみます。すかさず合わせるとグングングンとイカのジェット噴射。楽し~い!
お昼過ぎまで釣ったところで移動。シーズン後半まで楽しめるディープエリアの様子を見に行きます。
ポイントに着き水中を覗き込むと、アオリイカ発見! そいつを狙って1匹目キャッチ。
「深場のボトムはどうかな?」と探りを入れてみると釣れまくります。すれてきたらすぐに移動。同じ場所を何度も行ったり来たりしながら追加していきます。
夕マヅメになると表層を回遊してくるイカの姿も見えます。中には「これはでかい」というナイスサイズも。狙ってみましたが、釣れませんでした。
暗くなるまで粘って79匹。去年の75匹を抜いて自己最多記録達成。
エギング秋シーズン開幕です!
にほんブログ村
9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
Posted by Angler at 13:55│Comments(0)
│エギング