2023年09月03日
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
今年もまあまあ良いスタートをきった越前秋エギング。1週間たってアオリイカもサイズアップしてきました。
釣り始めたのは7時半頃。すぐに釣れるつもりでしゃくり始めましたが、反応がありません。3投して反応がないので少し移動します。
次の場所でも反応なし。「あれあれ大丈夫か?」
また移動していつもの釣り座。ようやく1匹目が釣れました。一安心。しかしその後は釣れるには釣れますが、連発がありません。

少しずつ移動しながらの拾い釣りですが、移動するたびに1,2匹ずつ釣れてきます。釣れ具合はいまいちですが、嬉しいのは空が曇っていること。そんなに暑くはないし、何と言っても暑さに体力を奪われることがなく体力的に楽。


一時金アジカラーのエギ王LIVEが活躍して数が伸びていきます。


昼前に晴れてきて日差しが強くなってきたところで、「今日はこれくらいにして終わろうかな」と思っていると、今度は銀アジカラーのエギ王Qが大活躍。遠投してボトム近くまで沈めると次々にヒット!「やっぱり秋のエギングはこうでないと」と思っていると、胴長15cmの良型が登場。これで十分満足して終了にしました。



合計30匹。終盤のラッシュがあって良かったです。

にほんブログ村

にほんブログ村
釣り始めたのは7時半頃。すぐに釣れるつもりでしゃくり始めましたが、反応がありません。3投して反応がないので少し移動します。
次の場所でも反応なし。「あれあれ大丈夫か?」
また移動していつもの釣り座。ようやく1匹目が釣れました。一安心。しかしその後は釣れるには釣れますが、連発がありません。
少しずつ移動しながらの拾い釣りですが、移動するたびに1,2匹ずつ釣れてきます。釣れ具合はいまいちですが、嬉しいのは空が曇っていること。そんなに暑くはないし、何と言っても暑さに体力を奪われることがなく体力的に楽。
一時金アジカラーのエギ王LIVEが活躍して数が伸びていきます。
昼前に晴れてきて日差しが強くなってきたところで、「今日はこれくらいにして終わろうかな」と思っていると、今度は銀アジカラーのエギ王Qが大活躍。遠投してボトム近くまで沈めると次々にヒット!「やっぱり秋のエギングはこうでないと」と思っていると、胴長15cmの良型が登場。これで十分満足して終了にしました。
合計30匹。終盤のラッシュがあって良かったです。
にほんブログ村
にほんブログ村
9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/15 越前デイエギング Lesson 53
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/15 越前デイエギング Lesson 53
Posted by Angler at 13:00│Comments(0)
│エギング