ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月14日

8/14 渓流ベイトフィネスタックルで84cmのライギョ Lesson 44

渓流ベイトフィネス始めてみましたが、キャスティングはまだまだ正確さが足りません。思ったところにポンポンと入るようになるまでにはけっこう練習が必要なようです。

雨が続いて釣りに行こうという意欲がそがれますが、キャスティング練習くらいはしておこうかと近所の池へ。

小さなルアーボックスにちょこちょこっとルアーを放り込んで出かけます。

10分で現地着。長靴を履きカッパを着込んで池へ。

「小バスくらいすぐ釣れるだろ」と、まずは浅場の水草周りをメバル用のペンシルベイトで狙ってみますが無反応。

次は小さな流れ込み。覗き込むと2匹の大きな魚が。1匹はコイ。もう1匹はライギョです。

ライギョが食ってくれないかと狙ってみますが無視されます。3投連続で無視された後、そいつはゆっくりと流れ込みの浅場へと移動。水が流れ込むところに入っていきました。そこで立ち位置を変えてそっとキャスト。ぴくっと動かすとロックオン。もうワンアクションで「バフッ」とヒット!

PE0.5号、リーダーはフロロの1.5号。無理はできませんが、障害物さえかわせばなんとかできそうです。

途中ちょっと冷や冷やする場面もありましたが、しばらくがんばって無事キャッチ! 測ってみると84cm。意外にでかくてびっくりです。

8/14 渓流ベイトフィネスタックルで84cmのライギョ Lesson 44

その後は30分ほどキャスティング練習をして帰宅。キャスティング練習とはいえ魚が釣れるのは嬉しいものですね。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(その他淡水ルアー)の記事
 8/14 フックが折れた ~近所の池~ Lesson 44 (2023-08-14 20:53)
 7/15 夏の風物詩「ハス」 ~琵琶湖流入河川~ Lesson 42 (2023-07-16 12:32)
 7/20 ハスハスハス ~琵琶湖流入河川~ Lesson 42 (2022-07-21 13:28)
 7/6 琵琶湖流入河川で釣りまくる Lesson 40 (2022-07-07 15:24)
 6/25 琵琶湖流入河川で和製ボーンフィッシュと戯れる Lesson 38 (2022-06-26 13:35)
 7/20 夏の風物詩「ハス」 Lesson 41 (2021-07-21 10:57)
 7/17 琵琶湖チャレンジ 爆釣! Lesson 45 (2020-07-17 23:13)
 7/7 琵琶湖チャレンジ Lesson 44 (2020-07-07 23:49)
 6/13 超大物ヒット! Lesson 42 (2019-06-13 22:07)
 8/31 Lesson 55 スイムテストで (2018-09-01 00:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/14 渓流ベイトフィネスタックルで84cmのライギョ Lesson 44
    コメント(0)