2022年06月26日
6/25 琵琶湖流入河川で和製ボーンフィッシュと戯れる Lesson 38
ここのところ渓流ばかりで少し飽きてきたので、季節の風物詩ハスを狙って出かけてきました。
目的地は一昨年ハスが爆釣したポイント。ところが現地に着いてみると河川工事のためお目当てのポイントは激変しています。「こりゃダメだな」とその下流でポイントを探します。
しばらくすると車を横付けできて魚影が確認できる(水面が波立っている)場所がありました。
早速準備を。今日のロッドは鱒レンジャーです。ルアーはシュガーミノー50Sからスタート。魚の群れがいそうなところにキャストしてみると、アタリなのかルアーが魚にぶつかったのか、とにかく魚はいっぱいいます。
しばらくしてヒット! ガンガン引きます。ハスではないですね。水深がないのでとにかく走り回ります。楽しい! ランディングしたのは50cmくらいのニゴイ。今回のメインターゲットはハスですが、ニゴイが来る想定はしていたので全然OK。

その後も魚の反応を見ながらミノーをとっかえひっかえしてポツポツとニゴイを追加していきます。途中でハスの姿を見つけ1匹だけスプーンでキャッチ。



だんだん渋くなってきたところで少し移動。アシがパラパラと生えている岸際にニゴイの姿が見えます。岸際ギリギリにキャストすれば反応しますが、掛けた後がたいへん。アシをなぎ倒しながら疾走するニゴイを必死に岸から引きはがさなければいけません。PE05にリーダーはフロロの1.5号でライン強度ぎりぎりのファイトが続きます。


ニゴイを10匹ほど釣ったところでハスを探しに行きます。
少し歩くと流れの中にハスの群れを発見。しかし食ってくれません。粘らず次のポイントを探します。
ちょっと下って程よい水深・流速のところにたくさんのハスとニゴイが群れているポイントを発見。既に他のアングラーに叩かれた後のようであまり反応はよくありませんが、釣れないことはありません。がんばって数匹のハスとニゴイを1匹追加。



他の場所も見ておこうとさらに下流も見に行きましたが、ライントラブルが起きたところで終了。鱒レンジャーはガイドにラインが絡みやすいのが難点ですね。
もしまた行くことがあれば今度は琵琶湖本湖で釣ってみたいものです。
今回活躍したルアーたち: シュガーミノー50S・50F・40S、チップミノー4cm、D-コンパクト38、スプーン2g、ルナ47S、エデン45SS、シルバークリークミノースローフォールカスタム

にほんブログ村
目的地は一昨年ハスが爆釣したポイント。ところが現地に着いてみると河川工事のためお目当てのポイントは激変しています。「こりゃダメだな」とその下流でポイントを探します。
しばらくすると車を横付けできて魚影が確認できる(水面が波立っている)場所がありました。
早速準備を。今日のロッドは鱒レンジャーです。ルアーはシュガーミノー50Sからスタート。魚の群れがいそうなところにキャストしてみると、アタリなのかルアーが魚にぶつかったのか、とにかく魚はいっぱいいます。
しばらくしてヒット! ガンガン引きます。ハスではないですね。水深がないのでとにかく走り回ります。楽しい! ランディングしたのは50cmくらいのニゴイ。今回のメインターゲットはハスですが、ニゴイが来る想定はしていたので全然OK。
その後も魚の反応を見ながらミノーをとっかえひっかえしてポツポツとニゴイを追加していきます。途中でハスの姿を見つけ1匹だけスプーンでキャッチ。
だんだん渋くなってきたところで少し移動。アシがパラパラと生えている岸際にニゴイの姿が見えます。岸際ギリギリにキャストすれば反応しますが、掛けた後がたいへん。アシをなぎ倒しながら疾走するニゴイを必死に岸から引きはがさなければいけません。PE05にリーダーはフロロの1.5号でライン強度ぎりぎりのファイトが続きます。
ニゴイを10匹ほど釣ったところでハスを探しに行きます。
少し歩くと流れの中にハスの群れを発見。しかし食ってくれません。粘らず次のポイントを探します。
ちょっと下って程よい水深・流速のところにたくさんのハスとニゴイが群れているポイントを発見。既に他のアングラーに叩かれた後のようであまり反応はよくありませんが、釣れないことはありません。がんばって数匹のハスとニゴイを1匹追加。
他の場所も見ておこうとさらに下流も見に行きましたが、ライントラブルが起きたところで終了。鱒レンジャーはガイドにラインが絡みやすいのが難点ですね。
もしまた行くことがあれば今度は琵琶湖本湖で釣ってみたいものです。
今回活躍したルアーたち: シュガーミノー50S・50F・40S、チップミノー4cm、D-コンパクト38、スプーン2g、ルナ47S、エデン45SS、シルバークリークミノースローフォールカスタム
にほんブログ村
8/14 フックが折れた ~近所の池~ Lesson 44
7/15 夏の風物詩「ハス」 ~琵琶湖流入河川~ Lesson 42
7/20 ハスハスハス ~琵琶湖流入河川~ Lesson 42
7/6 琵琶湖流入河川で釣りまくる Lesson 40
8/14 渓流ベイトフィネスタックルで84cmのライギョ Lesson 44
7/20 夏の風物詩「ハス」 Lesson 41
7/17 琵琶湖チャレンジ 爆釣! Lesson 45
7/7 琵琶湖チャレンジ Lesson 44
6/13 超大物ヒット! Lesson 42
8/31 Lesson 55 スイムテストで
7/15 夏の風物詩「ハス」 ~琵琶湖流入河川~ Lesson 42
7/20 ハスハスハス ~琵琶湖流入河川~ Lesson 42
7/6 琵琶湖流入河川で釣りまくる Lesson 40
8/14 渓流ベイトフィネスタックルで84cmのライギョ Lesson 44
7/20 夏の風物詩「ハス」 Lesson 41
7/17 琵琶湖チャレンジ 爆釣! Lesson 45
7/7 琵琶湖チャレンジ Lesson 44
6/13 超大物ヒット! Lesson 42
8/31 Lesson 55 スイムテストで
Posted by Angler at 13:35│Comments(0)
│その他淡水ルアー