2020年11月11日
11/10 大物キャッチ! 大安トラウトレイク Lesson 60
朝のんびりと出発したら、高速で渋滞にはまってしまい現地着は10時半頃。平日なのにけっこうたくさん車がとまっています。天気予報では晴れるはずだったのにパラパラと雨が。雨はすぐにあがったったので準備をして釣り始めます。
浅めのタナから探り始めましたが、反応がありません。そこでフェザージグをボトムまで沈めてみると、フワフワっと誘いあげた後のフォールでラインが止まるアタリ!まあまあサイズのオスのニジマスでした。ポイントは第2桟橋。

「今日はボトムか」と探り続けますが、続きません。あちこちたたいて回ります。「う~ん、難しい」っていうか魚の活性が低すぎます。お昼になったところで長めの休憩。
午後は0桟橋の様子を見に行きます。あちこち探っていると魚の気配があります。川筋のかけあがりを探っているとヒット!でもすぐにばれてしまいました。

それからしばらくすると女の子がキャンディーを持ってやってきました。「この子がくるとなぜか釣れるんだよな」と思っているとヒット!こんな渋い日に本当に釣れちゃいました。60cmくらいの厳ついオスです。ヒットルアーはちびクワトロスプーンの1g。中層をゆっくり巻いていたらひったくっていきました。

日が陰ってくると、桟橋奥の浅場でいいサイズのマスがライズを繰り返します。こいつをなんとかして釣ってやろうとがんばっているとヒット!でも水中でギラギラっとしただけですぐにばれてしまいました。残念。
その後は反応がなくなってしまい、寒くなってきたので早めに終了。次はもっと暖かい格好で行かないとダメですね。もうすぐ冬です。

にほんブログ村
浅めのタナから探り始めましたが、反応がありません。そこでフェザージグをボトムまで沈めてみると、フワフワっと誘いあげた後のフォールでラインが止まるアタリ!まあまあサイズのオスのニジマスでした。ポイントは第2桟橋。
「今日はボトムか」と探り続けますが、続きません。あちこちたたいて回ります。「う~ん、難しい」っていうか魚の活性が低すぎます。お昼になったところで長めの休憩。
午後は0桟橋の様子を見に行きます。あちこち探っていると魚の気配があります。川筋のかけあがりを探っているとヒット!でもすぐにばれてしまいました。
それからしばらくすると女の子がキャンディーを持ってやってきました。「この子がくるとなぜか釣れるんだよな」と思っているとヒット!こんな渋い日に本当に釣れちゃいました。60cmくらいの厳ついオスです。ヒットルアーはちびクワトロスプーンの1g。中層をゆっくり巻いていたらひったくっていきました。
日が陰ってくると、桟橋奥の浅場でいいサイズのマスがライズを繰り返します。こいつをなんとかして釣ってやろうとがんばっているとヒット!でも水中でギラギラっとしただけですぐにばれてしまいました。残念。
その後は反応がなくなってしまい、寒くなってきたので早めに終了。次はもっと暖かい格好で行かないとダメですね。もうすぐ冬です。
にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 01:32│Comments(0)
│大安トラウトレイク