2020年05月26日
5/26 尺イワナ2本 ~長良川水系~ Lesson 37
今日は午後から雨予報。「雨が降りだせば魚たちの活性が上がってバンバン釣れるかも」と出かけてきました。
現地に到着すると車が停まっています。「さて、この人はどこに入ったのか?」
今回の狙いは尺イワナなので予定していた谷に入ることに。この判断がけっこう微妙でした。
最初のうちはチェイスが少なく、魚が開きに出ていません。「先行者?」でも砂地が少なく足跡が確認できません。
小場所からはぽつぽつと反応がありますが、大場所での反応はほとんどありません。10匹釣るのにずいぶん時間がかかりました。


ところが川をどんどん上っていくとだんだんと反応が出てきました。
そして雨が降り出すと、魚たちのやる気がアップ。ありとあらゆる場所からチェイスがあります。









なかなか良型が出ないので「今日はダメかな」と思っていると、岩の下から大きな影が出てきてミノーを襲いました。無事キャッチしメジャーを当てると31cm。ちょっとスリムですが30匹目で狙っていた尺イワナが釣れました。

そしてそのすぐ上流の大場所でチェイス。しかし食わせられませんでした。その場所のすぐ上の小さなポイントにフリップキャストでミノーを送り込むとヒット!しかもでかい!緩めに設定してあったドラグが鳴ります。浅瀬にずり上げメジャーを当てると35cm。立派な魚体です。


2匹の尺イワナに満足し、「そろそろ終わろうかな」と思いつつ投げたミノーにヒット!28cm。

この1匹に気を良くして「もうちょっとだけ」と、少し延長。すると軽く尺を超えるイワナがチェイス!少しフックに触ってしまいましたが、まだまだやる気満々で流れの中に定位しているのが見えます。
ミノーを通すたびにチェイスしますが、なかなか食ってくれません。粘りに粘ってようやく食わせることに成功。「えいっ」と合わせるとドバドバドバッと水面を転げ回り、ばれてしまいました。残念。これにて終了。今日は32匹でした。

にほんブログ村
現地に到着すると車が停まっています。「さて、この人はどこに入ったのか?」
今回の狙いは尺イワナなので予定していた谷に入ることに。この判断がけっこう微妙でした。
最初のうちはチェイスが少なく、魚が開きに出ていません。「先行者?」でも砂地が少なく足跡が確認できません。
小場所からはぽつぽつと反応がありますが、大場所での反応はほとんどありません。10匹釣るのにずいぶん時間がかかりました。
ところが川をどんどん上っていくとだんだんと反応が出てきました。
そして雨が降り出すと、魚たちのやる気がアップ。ありとあらゆる場所からチェイスがあります。
なかなか良型が出ないので「今日はダメかな」と思っていると、岩の下から大きな影が出てきてミノーを襲いました。無事キャッチしメジャーを当てると31cm。ちょっとスリムですが30匹目で狙っていた尺イワナが釣れました。
そしてそのすぐ上流の大場所でチェイス。しかし食わせられませんでした。その場所のすぐ上の小さなポイントにフリップキャストでミノーを送り込むとヒット!しかもでかい!緩めに設定してあったドラグが鳴ります。浅瀬にずり上げメジャーを当てると35cm。立派な魚体です。
2匹の尺イワナに満足し、「そろそろ終わろうかな」と思いつつ投げたミノーにヒット!28cm。
この1匹に気を良くして「もうちょっとだけ」と、少し延長。すると軽く尺を超えるイワナがチェイス!少しフックに触ってしまいましたが、まだまだやる気満々で流れの中に定位しているのが見えます。
ミノーを通すたびにチェイスしますが、なかなか食ってくれません。粘りに粘ってようやく食わせることに成功。「えいっ」と合わせるとドバドバドバッと水面を転げ回り、ばれてしまいました。残念。これにて終了。今日は32匹でした。
にほんブログ村
5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39
Posted by Angler at 23:19│Comments(0)
│渓流