ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月01日

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

一気に冬がやって来ました。急激な水温低下で魚の活性は低め。みんなが苦労している中でスタート。

まずは第1桟橋で。仲間たちとおしゃべりしながら釣っているとヒット! 早めに1匹目が釣れてくれて気持ちが楽になりました。

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

その後はアタリが続かないので、やる気のある魚を探してあちこちたたいて回ります。しかし、なかなか見つかりません。

日が高く昇ってきた頃、ようやくシャローエリアにやる気のある魚たちを発見! けっこういいペースでアタリがあり、楽しい一時を過ごすことができました。

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

つ抜けしてアタリが止まったところで遅めのお昼休憩。

休憩後はライズを叩いて1匹。シャローで1匹。合計13匹で終了。

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

11/30 大安トラウトレイク Lesson 66

明日は苦戦しそうな予感がします。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(大安トラウトレイク)の記事
 3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17 (2025-03-22 22:03)
 2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11 (2025-02-23 16:33)
 1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7 (2025-01-19 10:40)
 1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5 (2025-01-14 09:41)
 12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72 (2024-12-31 21:50)
 12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65 (2024-12-14 23:14)
 3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18 (2024-03-31 12:35)
 3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14 (2024-03-03 11:40)
 2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10 (2024-02-09 11:41)
 1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8 (2024-01-28 12:43)

この記事へのコメント
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
Posted by キミィーちゃん at 2019年12月04日 21:05
大安に限ったことではありませんが、アタリのないポイントでは粘らない。
その日の条件から考えて良さそうな場所をどんどんたたいていく。
(やる気のある)魚を見つけたら、いろいろ工夫してなんとかして食わせる。
これが基本です。
Posted by AnglerAngler at 2019年12月03日 23:55
返信、ありがとうございます。
いつも、楽しく拝見させてもらってますよー!大安は、本当に難しいです。
ボーズ覚悟で、毎回、行ってます。
色々なルアーの紹介、有難うございます。参考にさせていただきます!
あと、立ち回りなどのアドバイスなどありましたら、ありがたいです。
しかし、あそこで、よく釣りますねー!
すごいですわー!!
Posted by キミィーちゃん at 2019年12月03日 12:39
プラグならマイティペッパー35SPかシルバークリークシャッド(旧モデルの4SP)が抜群の実績があります。どちらももう廃版になってるので中古屋かネットオークションなどで探すことになります。真冬ならダートラン・ナノもお薦めです。
スプーンならジキル1.8g、mkスプーン・キラ1.2g、バスター1.4gなんかは安定してよく釣れます。色は地味目なものが強いです。
でも何やかんや言っても食わせる力はフェザージグが1番ですね。大安は広いのである程度飛ばせるだけのウェイトがあるといいと思います。
Posted by AnglerAngler at 2019年12月02日 23:07
大安で、おすすめなルアーなど、教えてくださーい!
Posted by きみぃーちゃん at 2019年12月02日 13:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/30 大安トラウトレイク Lesson 66
    コメント(5)