ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月13日

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

前回の釣行で沢のイワナたちの反応がよかったので、今回も小さな沢に入ってみました。

最初は本流を釣り上がっていきます。小雨が降っているせいか前回よりアマゴの反応がいいようです。チェイスは頻繁にあります。でもいまいち食い切らない感じです。

イワナまじりでぽつりぽつりと釣れてきます。アマゴは最大で22cmくらい。この谷ではあまりサイズは望めません。

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

そしていよいよ沢に入っていきます。最初は以前落ちパクでイワナが釣れ盛った沢。釣れるには釣れましたが、以前の勢いはありません。

次の沢は前回入ったところ。あれっ、なんだか反応が悪い。最近誰か入ったな。私ですね。

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

前回釣ったエリアは反応が少ないので、入ったことのない支流にどんどん入ってみます。水は少なく、流れはちょろちょろですが、ちょっとした深みにはたいてい魚がいて好反応です。問題はポイントが小さく、誘える距離が短いこと。落ちパクかワンアクションでヒットのパターンです。

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25

今回一番の大物はポイントと自分の間にある木の枝を超えようと空中輸送中に針が外れてポチャン。ショックです。

最終釣果は25匹。ほどほどに楽しめました。

今回活躍したルアーたち: エデン45SS、エデン45S、D-コンパクト45、バフェットS43、アレキサンドラ43FS、メテオーラ45


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(渓流)の記事
 5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27 (2025-05-15 12:46)
 4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21 (2025-04-10 08:36)
 6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35 (2024-06-28 12:36)
 6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31 (2024-06-06 15:35)
 5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26 (2024-05-16 09:30)
 4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23 (2024-04-27 23:02)
 4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20 (2024-04-11 16:39)
 10/30 釣り人の習性 =妻籠= (2023-10-31 13:02)
 7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43 (2023-07-24 11:42)
 7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39 (2023-07-04 14:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/12 小さな沢を釣り歩く ~長良川水系~ Lesson 25
    コメント(0)