2023年03月23日
3/22 予想外の苦戦 大安トラウトレイク Lesson 21
オオユスリカの大量ハッチに伴いニジマスたちの活性が上がり、「いよいよXデーか」と爆釣を期待して出かけてきましたが…
朝から穏やかに晴れ、ウグイスの鳴き声を聞きながら釣り開始。まずはフェザージグで中層を狙ってみます。ところが反応がありません。「あれっ?」
ライズの数は少ないもののオオユスリカはいっぱい出ているので、「フライなら簡単に釣れるかも」とフライにチェンジ。第1桟橋でボトムを20cmくらい切ったタナにセットし、フライは10番のピューパ。この時期の鉄板パターンです。
すぐに当たるかと思いきや、なかなかアタリが出ず、数分してようやく最初のアタリ! マーカーがゆっくりと水中に消えていきます。こいつをキャッチしてすぐに次を狙います。

ところがなかなか当たりません。15分ほどしてようやく遠投していたマーカーがゆっくりと消えました! 合わせるといきなり猛ダッシュ。リールが唸りを上げ、どんどんラインが引き出されていきます。楽しいっ! 無事キャッチして2匹目。

ところがアタリが途絶えます。粘っていればそのうち当たるのでしょうが、短気な私は我慢できず、車にルアータックルを取りに戻ります。
フェザージグでボトムをとった後、フワフワと誘い上げ、ボトムを30cmくらい切ったところからのフォール中、ラインの動きにちょっとした違和感! 体が自動的に反応してフッキング成功。これを熟練と言うのでしょう。こいつをキャッチした直後に同じパターンでもう1匹。しかし続きません。


日が高くなってくると気温は上がり、暖かいを通り越して暑いくらい。Tシャツで釣っている人もいます。
オオユスリカのシャックがたくさん流れてきます。これで曇ってくればライズだらけになるんでしょうが、どピーカンの晴れ。ライズは少な目です。

釣れそうで釣れない時間が続きます。お昼までに二桁にも届かないまま休憩。
午後もパッとしないまま時間は過ぎ、「夕マヅメにいいことが起きるかも」と期待しましたが、特に盛り上がりもないまま終了。結局14匹しか釣れませんでした。30匹くらい釣れる季節のはずなんだけどなあ。



にほんブログ村<

にほんブログ村
朝から穏やかに晴れ、ウグイスの鳴き声を聞きながら釣り開始。まずはフェザージグで中層を狙ってみます。ところが反応がありません。「あれっ?」
ライズの数は少ないもののオオユスリカはいっぱい出ているので、「フライなら簡単に釣れるかも」とフライにチェンジ。第1桟橋でボトムを20cmくらい切ったタナにセットし、フライは10番のピューパ。この時期の鉄板パターンです。
すぐに当たるかと思いきや、なかなかアタリが出ず、数分してようやく最初のアタリ! マーカーがゆっくりと水中に消えていきます。こいつをキャッチしてすぐに次を狙います。
ところがなかなか当たりません。15分ほどしてようやく遠投していたマーカーがゆっくりと消えました! 合わせるといきなり猛ダッシュ。リールが唸りを上げ、どんどんラインが引き出されていきます。楽しいっ! 無事キャッチして2匹目。
ところがアタリが途絶えます。粘っていればそのうち当たるのでしょうが、短気な私は我慢できず、車にルアータックルを取りに戻ります。
フェザージグでボトムをとった後、フワフワと誘い上げ、ボトムを30cmくらい切ったところからのフォール中、ラインの動きにちょっとした違和感! 体が自動的に反応してフッキング成功。これを熟練と言うのでしょう。こいつをキャッチした直後に同じパターンでもう1匹。しかし続きません。
日が高くなってくると気温は上がり、暖かいを通り越して暑いくらい。Tシャツで釣っている人もいます。
オオユスリカのシャックがたくさん流れてきます。これで曇ってくればライズだらけになるんでしょうが、どピーカンの晴れ。ライズは少な目です。
釣れそうで釣れない時間が続きます。お昼までに二桁にも届かないまま休憩。
午後もパッとしないまま時間は過ぎ、「夕マヅメにいいことが起きるかも」と期待しましたが、特に盛り上がりもないまま終了。結局14匹しか釣れませんでした。30匹くらい釣れる季節のはずなんだけどなあ。
にほんブログ村<
にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 18:28│Comments(0)
│大安トラウトレイク