ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月24日

10/23 大安トラウトレイク Lesson 57

今シーズン最初の大安釣行です。朝8時過ぎに到着。う~ん、ライズはありません。水は予想以上に濁っています。朝の冷え込みでターンオーバーが起こっているのでしょう。

仲間に挨拶し、情報を聞きます。早朝はライズもあり、魚の反応もあったそうですが、今は厳しいとのこと。

この時期ここの釣りが難しいのはよくわかっているので、のんびりと準備をして釣り始めます。

まずは事務所裏の小桟橋でのんびりとおしゃべりをしながらスタート。次は第2桟橋。何も起こりません。粘らずにコーヒー休憩とシーズン券の手続き。

次は第1桟橋。この頃になると少し水の色が良くなってきました。シャローエリアでアタリだけを楽しんでお昼休憩。

午後になると第2桟橋で反応が出てきました。たま~にライズも。そんな中、常連が1匹目をキャッチ。「時合いが来た」とみんなで並んで狙っていきます。私もその端っこで参加。まずはミュー3.5gを遠投して狙っていきます。遠くの方でコンっと明確なアタリがありました。そのまま狙い続けているとヒット! 無事1匹目をキャッチ。

10/23 大安トラウトレイク Lesson 57

ヒットした場所が比較的近くだったので、フェザージグで狙ってみるとすぐにヒット! でもランディング直前でばれてしまいました。

それでもアタリがあるのはいいこと。しばらくがんばり続けているとさらに何度かアタリがあり2匹追加することができました。サイズはどれも35cm前後。釣れたタナは1.5mくらいです。

10/23 大安トラウトレイク Lesson 57

10/23 大安トラウトレイク Lesson 57

その後は日が陰り寒くなってきたので早めに終了。もう冬の装備が必要ですね。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(大安トラウトレイク)の記事
 3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17 (2025-03-22 22:03)
 2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11 (2025-02-23 16:33)
 1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7 (2025-01-19 10:40)
 1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5 (2025-01-14 09:41)
 12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72 (2024-12-31 21:50)
 12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65 (2024-12-14 23:14)
 3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18 (2024-03-31 12:35)
 3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14 (2024-03-03 11:40)
 2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10 (2024-02-09 11:41)
 1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8 (2024-01-28 12:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/23 大安トラウトレイク Lesson 57
    コメント(0)