ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月31日

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

大安トラウトレイクの常連の中でうわさされるXデー。3月中旬から4月上旬のどこかで自然条件と魚たちの気分がうまく合ったときに出現する爆発的に釣れる日。その日を楽しみに通い続けています。

さて今回も日曜日に降った雨の影響で水は濁り気味。Xデーの重要なカギとなるオオユスリカは大量に出ています。しかしライズはほとんどなし。苦戦が予想されます。

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

第1桟橋で釣り始めます。まずはフライの準備。10番のピューパを結び、タナは底を15cmくらい切るようにセットして足下へ。続いてルアーの準備。ラインをガイドに通してスナップを結ぼうとしていると、マーカーが勢いよく水中へ! 大慌てでロッドを手に取ろうとしましたが、慌てすぎてロッドを取り損ね、拾い直して合わせを入れました。で、間に合いませんでした。残念。

その後もアタリが続き、ようやく掛けたら…でっかいヘラブナでした。47cm。

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

それでもアタリがけっこうあるので「今日は意外と釣れるかも」と思いましたが、そうはいきません。ヘラブナを釣り上げてからはアタリが激減。油断したところでいきなりマーカーが消えるので合わせもなかなかきまりません。

午前はフライ、ルアーで1匹ずつでお昼休憩。

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

昼過ぎにフライでアタリが連発するいい時間もありましたが、合わせ損ねたり、大物にフックを伸ばされたりして、キャッチは1匹のみ。うまくいきません。

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

日が陰ってきた頃に少しアタリが出るようになり、なんとか合計6匹。内訳はルアー2匹、フライ4匹でした。

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22

3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22



にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(大安トラウトレイク)の記事
 3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17 (2025-03-22 22:03)
 2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11 (2025-02-23 16:33)
 1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7 (2025-01-19 10:40)
 1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5 (2025-01-14 09:41)
 12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72 (2024-12-31 21:50)
 12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65 (2024-12-14 23:14)
 3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18 (2024-03-31 12:35)
 3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14 (2024-03-03 11:40)
 2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10 (2024-02-09 11:41)
 1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8 (2024-01-28 12:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/30 どうした?大安トラウトレイク Lesson 22
    コメント(0)