2021年03月21日
3/20 まあまあ釣れました 大安トラウトレイク Lesson 20
今回はフライメインで釣りました。結果から言うとルアーで1匹、フライで14匹の合計15匹とまあまあ釣れました。
でも魚の活性が高かったわけではなく、午前中はターンオーバーの影響で水が濁り気味。虫はいっぱい出ているのにライズは少ないという状況。
そんな中、第1桟橋の2mラインで底を10cmくらい切ったところを10番のピューパで釣っているとときどきアタリがあります。それをがんばって掛け、午前中は7匹。7匹目はコイかと間違えるような猛烈な引きで楽しませてくれました。





午後になると水は良くなってきたもののライズは増えてきません。
午前釣っていた場所は空いていなかったので、第1桟橋根元でフェザージグを投げているとヒット!ナイスサイズのオスです。

その後桟橋に空きができたのでまたフライでがんばります。ところがピューパは不発。まったく当たりません。仲間が黄色いエボレスで順調にアタリを出しているのを見て、真似をしてみます。すると当たる当たる。エボレスでタナをボトムにつくかつかないかくらいにセットして釣っていると頻繁にアタリが出ます。少しずつ場所を移動しながら釣って7匹を追加。エボレスって釣れるんですね。






たくさん釣れたので夕マヅメは粘らず終了。しばらくフライ中心の釣りになりそうです。


にほんブログ村<
でも魚の活性が高かったわけではなく、午前中はターンオーバーの影響で水が濁り気味。虫はいっぱい出ているのにライズは少ないという状況。
そんな中、第1桟橋の2mラインで底を10cmくらい切ったところを10番のピューパで釣っているとときどきアタリがあります。それをがんばって掛け、午前中は7匹。7匹目はコイかと間違えるような猛烈な引きで楽しませてくれました。
午後になると水は良くなってきたもののライズは増えてきません。
午前釣っていた場所は空いていなかったので、第1桟橋根元でフェザージグを投げているとヒット!ナイスサイズのオスです。
その後桟橋に空きができたのでまたフライでがんばります。ところがピューパは不発。まったく当たりません。仲間が黄色いエボレスで順調にアタリを出しているのを見て、真似をしてみます。すると当たる当たる。エボレスでタナをボトムにつくかつかないかくらいにセットして釣っていると頻繁にアタリが出ます。少しずつ場所を移動しながら釣って7匹を追加。エボレスって釣れるんですね。
たくさん釣れたので夕マヅメは粘らず終了。しばらくフライ中心の釣りになりそうです。
にほんブログ村<
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 13:22│Comments(0)
│大安トラウトレイク