ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月21日

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57

朝8時頃に現地着。ずいぶん涼しくなりましたね。

早速準備をしてスタートフィッシング。まずは近いところを探ってみますが反応なし。

そこで遠投して広く探り始めるとすぐにヒット!ラインがたるむアタリでした。

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57

ところが後が続きません。

粘らず移動。

あちこち歩きまわりながら探っていきますが、なかなかアタリがありません。

足下に見えていたイカはエギに見向きもしません。

「釣れないなあ」と思っていると、「!」何やらでかい影が近づいてきます。ウミガメです。沖縄では見たことはありますが、こんなところで会えるとは。ゆっくりと私の目の前を泳いでいきました。

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57

しばらくがんばっているとようやくチェイスがありました。これをなんとか掛けて2匹目。

だんだんと風が強くなってくる中、風に向かってできる限り遠投。丁寧にしゃくってくるとヒット!3匹目。

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57

同じポイントで足下まで3匹がチェイス!エギのサイズを落としてそのうちの1匹をキャッチ。

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57

ちょこちょこ移動しながら探っていると、チェイス!再びサイズダウンしたエギでそいつをキャッチ。

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57

その後反応なく午前の部終了。

午後はオキアミをエサに久しぶりの穴釣り。越前海岸のテトラ帯はカサゴだらけという印象でしたが、今日はエサ取りのベラの活性がマックス。思わぬ苦戦です。穴に入る前にエサを取られてしまいます。

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57

結局カサゴ3匹とメバル1匹を晩のおかず用にキープして終了。なかなかうまくいかないものですね。

10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(エギング)の記事
 9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45 (2024-09-04 21:44)
 10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55 (2023-10-19 12:50)
 9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52 (2023-09-27 08:55)
 9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51 (2023-09-17 13:16)
 9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50 (2023-09-14 16:32)
 9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49 (2023-09-06 08:22)
 9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48 (2023-09-03 13:00)
 8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46 (2023-08-28 08:43)
 エギング来シーズンに備えて (2022-11-23 17:16)
 11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58 (2022-11-03 14:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/20 越前海岸でエギング&穴釣り Lesson 57
    コメント(0)