2020年08月06日
8/4 イワナの谷へ ~九頭竜川水系~ Lesson 47
前回釣り足りなかった気持ちを満たすためイワナ釣りに行ってきました。
途中の道は草がボーボー。場所によっては車のコーナーセンサーや衝突回避のアラームが鳴りっぱなしです。
なんとか駐車場にたどり着くと車の窓ガラスにコンコンとぶつかってくる奴らが…お盆までは大丈夫かと思っていましたが、すでにアブがたくさん発生しています。
準備を終え30分の山登り。暑い。林道の草も伸び放題。草をかき分け川を目指します。
いつもの入渓点から川に下りるとずいぶん川の形が変わっています。今年の梅雨はいっぱい降りましたからね。
釣り上がっていくとほどほどに反応があります。チェイスチェイス。追ってくる魚の姿が丸見えです。


小場所で泣き尺が2匹。小場所で釣ると「技あり」といった感じで嬉しいですね。


写真中央の岸際から出てきました。

そして最初の堰堤。ここは堰堤脇の浅場に尺物が見えていることがよくあります。そーっと近づいて確認してみると、「居ました!」
ヘビーシンキングミノーからサスペンドのミノーにチェンジ。昔のシルバークリークミノー6cmです。
垂れ下がる木の枝を避けライナーでキャスト。ギラッギラッとミノーを躍らせると即ヒット!狙っていた尺物です。慎重に寄せてネットの中に。やりました!狙い通りに釣れた1匹は嬉しいですね。31cmでした。

その後は堰堤下の深みを狙います。いつも通りツインクルシンキングディープ60でも釣れましたが、今回初めて使ったダートマジックがなかなかいい働きをしてくれました。実はボトムノックスイマーが売り切れていたときに「同じように使えそう」と購入してみたのですが、これが当たりでした。実感としてはこちらの方がよく釣れると思います。今回、20匹くらいこのルアーで釣ったと思います。深場で大活躍でした。
堰堤を高巻きし上流へ。先行者はいないのでアタリが途絶えることはありません。キャスティングさえミスらなければ、らしいポイントからはたいていイワナが出てきます。

アタックがあったのに掛からなければフックポイントをチェック。軽く研いだり交換したり。この一手間を惜しまなければ数は伸びていきます。
期待していた最後の堰堤は泣き尺2匹のみと期待外れに終わりましたが、そこまでの釣果は72匹。


川を下りながら帰り道に6匹追加して合計78匹。よく釣れてくれました。自然に感謝です。

にほんブログ村
途中の道は草がボーボー。場所によっては車のコーナーセンサーや衝突回避のアラームが鳴りっぱなしです。
なんとか駐車場にたどり着くと車の窓ガラスにコンコンとぶつかってくる奴らが…お盆までは大丈夫かと思っていましたが、すでにアブがたくさん発生しています。
準備を終え30分の山登り。暑い。林道の草も伸び放題。草をかき分け川を目指します。
いつもの入渓点から川に下りるとずいぶん川の形が変わっています。今年の梅雨はいっぱい降りましたからね。
釣り上がっていくとほどほどに反応があります。チェイスチェイス。追ってくる魚の姿が丸見えです。
小場所で泣き尺が2匹。小場所で釣ると「技あり」といった感じで嬉しいですね。
写真中央の岸際から出てきました。
そして最初の堰堤。ここは堰堤脇の浅場に尺物が見えていることがよくあります。そーっと近づいて確認してみると、「居ました!」
ヘビーシンキングミノーからサスペンドのミノーにチェンジ。昔のシルバークリークミノー6cmです。
垂れ下がる木の枝を避けライナーでキャスト。ギラッギラッとミノーを躍らせると即ヒット!狙っていた尺物です。慎重に寄せてネットの中に。やりました!狙い通りに釣れた1匹は嬉しいですね。31cmでした。
その後は堰堤下の深みを狙います。いつも通りツインクルシンキングディープ60でも釣れましたが、今回初めて使ったダートマジックがなかなかいい働きをしてくれました。実はボトムノックスイマーが売り切れていたときに「同じように使えそう」と購入してみたのですが、これが当たりでした。実感としてはこちらの方がよく釣れると思います。今回、20匹くらいこのルアーで釣ったと思います。深場で大活躍でした。
堰堤を高巻きし上流へ。先行者はいないのでアタリが途絶えることはありません。キャスティングさえミスらなければ、らしいポイントからはたいていイワナが出てきます。
アタックがあったのに掛からなければフックポイントをチェック。軽く研いだり交換したり。この一手間を惜しまなければ数は伸びていきます。
期待していた最後の堰堤は泣き尺2匹のみと期待外れに終わりましたが、そこまでの釣果は72匹。
川を下りながら帰り道に6匹追加して合計78匹。よく釣れてくれました。自然に感謝です。
にほんブログ村
5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39