ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月14日

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

例年より早くに渓流に出かけてきました。例年は新緑の季節にスタートですが、さて、どんなものか。

釣り始めてしばらくはほとんどチェイスがなく、「やばいんじゃないの」という不安はありましたが、あちこちいろんなポイントを撃っていくうちにだんだんと傾向が見えてきました。

基本的に大場所の方が良さそう。水深は浅くても大丈夫。流れは速すぎない方がベター。魚に最盛期のような瞬発力がないため、ある程度魚がミノーを追える距離があった方がヒットに結びつきやすいなど。

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

最盛期と比べると狙うポイントが少ないため、上記の条件に合わないポイントはパスしながらどんどんと釣り上がっていきます。

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

途中、先行者に追いついてしまったため、車に戻って移動。

釣れてくる魚は17~18cmのアマゴが中心。たまにイワナも釣れてきます。トータルで25匹。最大はアマゴが22cm、イワナは26cmでした。

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29

今回、AR・FSミノーを初めて使ってみました。なかなかの活躍を見せてくれたのですが、ロストしてしまいました。また買っとこ。

スミス(SMITH LTD) AR(エーアール)・FSミノー 45SII

トゥイッチングで軽快に踊ってくれます。




にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(渓流)の記事
 6/13 1匹目が川サバ ~長良川水系~ Lesson 33 (2025-06-14 10:58)
 5/28 新緑の渓でアマゴと戯れる ~長良川水系~ Lesson 30 (2025-05-29 13:02)
 5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27 (2025-05-15 12:46)
 4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21 (2025-04-10 08:36)
 6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35 (2024-06-28 12:36)
 6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31 (2024-06-06 15:35)
 5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26 (2024-05-16 09:30)
 4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23 (2024-04-27 23:02)
 4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20 (2024-04-11 16:39)
 10/30 釣り人の習性 =妻籠= (2023-10-31 13:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/14 渓流ミノーイング =長良川水系= Lesson 29
    コメント(0)