2019年11月11日
11/11 大安トラウトレイク Lesson 63
そろそろ釣れるようになってきたんじゃないかと大安トラウトレイクへ。
到着するとほとんど無風で水面は鏡のよう。ライズはなし。カワセミたちが忙しく飛び回っています。
事務所裏の小桟橋には先行者がいたので、ネット際の小桟橋へ。
最初のうちはスプーンを遠投して広く探ってみます。うーん、アタリなし。
しばらくすると日が陰ってきて時折ライズが見られるようになってきました。
タナは浅めで良さそうなので、1m前後を探っていきます。しばらくするとヒット! 40cmくらいのニジマスです。

その後もたまにあるアタリを確実に掛けていき、午前中に6匹キャッチ。そのうちの1匹はめちゃくちゃよく引いてくれて、チェーンに巻かれないかとひやひやするほどでした。




昼前に突然雨が降り出し、強制的に休憩。
雨が止んだところで午後の部開始。

午後は午前と違って掛け損ねたり、ばらしたりとうまくいきません。
それでもなんとか4匹をキャッチしてつ抜け達成。アベレージサイズは40cmくらいで最大魚は45cmくらいでした。



にほんブログ村
到着するとほとんど無風で水面は鏡のよう。ライズはなし。カワセミたちが忙しく飛び回っています。
事務所裏の小桟橋には先行者がいたので、ネット際の小桟橋へ。
最初のうちはスプーンを遠投して広く探ってみます。うーん、アタリなし。
しばらくすると日が陰ってきて時折ライズが見られるようになってきました。
タナは浅めで良さそうなので、1m前後を探っていきます。しばらくするとヒット! 40cmくらいのニジマスです。
その後もたまにあるアタリを確実に掛けていき、午前中に6匹キャッチ。そのうちの1匹はめちゃくちゃよく引いてくれて、チェーンに巻かれないかとひやひやするほどでした。
昼前に突然雨が降り出し、強制的に休憩。
雨が止んだところで午後の部開始。
午後は午前と違って掛け損ねたり、ばらしたりとうまくいきません。
それでもなんとか4匹をキャッチしてつ抜け達成。アベレージサイズは40cmくらいで最大魚は45cmくらいでした。
にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 19:29│Comments(0)
│大安トラウトレイク