ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月05日

8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48

暑いですね。ほんとに暑いです。

そんな中、フライ名人からのお誘いがあったので、山奥にイワナ釣りへ。

現地に到着すると、大量のアブが車の周りを旋回。こんなこともあろうかと用意してきたハッカスプレーを大量に使いながら準備を始めます。

車から30分ほど歩いて入渓。この時期の歩きはちょっと辛いです。

釣り始めるとチェイスチェイス。でも、もうちょっとのところで食いません。

大場所を攻め始めると、35cmくらいの大物がミノーの後ろに!
しかしこいつも食いませんでした。しかもチェイスはこの1回でお終い。

同じポイントをボトムノックスイマーでトントンしてみるとヒット!先ほどの魚よりは小さいですが、尺くらいはありそうです。ところが水面まで上がってきたところでばれてしまいました。

絶不調のスタートです。

その後フライ名人を追いかけて上流へ。途中、木に覆われたややこしいポイントにミノーを放り込むとヒット!そしてまたばれちゃいました。あーあ。

フライ名人はというと、こちらもパッとしない様子。

8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48

それでも隣で流れていくフライを見ているとヒット!なかなかいい型のようです。1番ロッドで良型イワナの引きを楽しんでいる名人。でも次の瞬間、「あーっ」、ばれちゃいました。

なんなんでしょうこの不調は。二人とも日頃の行いが相当悪いようです。

いいときならもう10匹くらいは釣れているところまで釣り上って、ようやく1匹目をキャッチ。

8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48

その後はぽつぽつと釣れるようになりましたが、チェイスは少なめ。ほとんどチェイスのない区間もあったりと不調は続きます。フライに対する反応も良くありません。

8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48

藪こぎもたいへん。容赦なく生い茂る草木が立ちはだかります。

なかなかいい型が出ないので、7cmのミノーも投げてみましたが、釣れてくるのは同じようなサイズばかり。

8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48

1箇所だけいい堰堤があって、そこでは最初の数投、Dコンにがんがんナイスサイズがアタックしてきました。ところが1匹もキャッチできません。下手くそですね。

アタリが止まってしまったところで、ツインクルシンキングディープ60を投入。するとヒット!今度はキャッチできました。さらにもう1匹キャッチ。うーん、「最初からこいつを投げておけばどんどん釣れていたんじゃないか」とか「フック交換をしっかりしておけば」とか反省です。

8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48

この日一番いい魚は、フライ名人がここぞというポイントで1匹釣り上げた後、同じ場所のやや上流にシュガーミノーを放り込んで釣った27cm。チェイスからヒットまで全部丸見えでちょっとドキドキしました。

8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48

最上流の堰堤まで釣り上がったところで釣果は28匹。

帰り道にちょこちょこっと追加して最終釣果は34匹でした。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(渓流)の記事
 6/13 1匹目が川サバ ~長良川水系~ Lesson 33 (2025-06-14 10:58)
 5/28 新緑の渓でアマゴと戯れる ~長良川水系~ Lesson 30 (2025-05-29 13:02)
 5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27 (2025-05-15 12:46)
 4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21 (2025-04-10 08:36)
 6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35 (2024-06-28 12:36)
 6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31 (2024-06-06 15:35)
 5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26 (2024-05-16 09:30)
 4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23 (2024-04-27 23:02)
 4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20 (2024-04-11 16:39)
 10/30 釣り人の習性 =妻籠= (2023-10-31 13:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/4 真夏のイワナ釣り~フライ名人と九頭竜川水系へ~ Lesson 48
    コメント(0)