2019年02月25日
2/25 春の訪れ 大安トラウトレイク Lesson 19
今日はとても暖かい一日でした。時折ウグイスの声も聞こえてきて「春が来た」って感じです。魚が釣れてくるレンジも中層がメイン。早朝にはたくさんのライズがあったそうで、早起きしてやってきたアングラーはアタリがたくさんあってよく釣れたとのことでした。
私が釣り始めた9時頃でもまだライズがポツポツとあり、ライズが出るタイミングでアタリがありました。午前中は第1桟橋や第2お立ち台でがんばって7匹。うち6匹目は60cm弱の鼻曲がりのオス。7匹目も50cmを超えるグッドサイズでした。





お昼休憩後はつ抜けを目指します。今日は車を点検に出すため、釣りができるのは3時まで。ライズが少なくなり、ぴーかんに晴れたためにアタリは少なめです。それでも第1桟橋で釣り始めてすぐに1匹キャッチ。

その後アタリが続かないので第2お立ち台に移動。シャローに回ってきた魚を狙い撃ちして2匹追加してつ抜け達成!10匹目は50cmオーバーのナイスファイターでした。


午後3時、後ろ髪を引かれつつ釣り場を後に。今日みたいな日は夕マヅメまでやりたかったなあ。

にほんブログ村
私が釣り始めた9時頃でもまだライズがポツポツとあり、ライズが出るタイミングでアタリがありました。午前中は第1桟橋や第2お立ち台でがんばって7匹。うち6匹目は60cm弱の鼻曲がりのオス。7匹目も50cmを超えるグッドサイズでした。
お昼休憩後はつ抜けを目指します。今日は車を点検に出すため、釣りができるのは3時まで。ライズが少なくなり、ぴーかんに晴れたためにアタリは少なめです。それでも第1桟橋で釣り始めてすぐに1匹キャッチ。
その後アタリが続かないので第2お立ち台に移動。シャローに回ってきた魚を狙い撃ちして2匹追加してつ抜け達成!10匹目は50cmオーバーのナイスファイターでした。
午後3時、後ろ髪を引かれつつ釣り場を後に。今日みたいな日は夕マヅメまでやりたかったなあ。
にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 23:47│Comments(0)
│大安トラウトレイク