2019年01月28日
1/28 シャローエリアを狙い撃て 好調! 大安トラウトレイク Lesson 11
今日は小雨が降ってはいましたが、風が弱く、釣りはしやすい天気でした。水温は1年の中でも一番低い時期です。今回もディープでの釣りを想定していたのですが...
1匹目は、ネット際小桟橋の3mラインのボトムで。ラインが小さく跳ねるアタリを掛けました。しかし続きません。

「シャローで簡単に釣れてくれる魚はいないかなあ」とお立ち台で釣り始めると、すぐにアタリ!掛けられませんでしたが、魚はいます。がんばって探っているとヒット!ヒット!ヒット!あっという間に3匹キャッチ。タイミングよく回遊に当たったのでしょうか。



次は第2桟橋。浅いところを中心に狙っているとヒット!ヒット!ヒット!3匹追加。なかなか好調です。


「浅ければいいのか?」と松の木の横から投げてみると、ヒット!いやあ、できすぎですね。これで8匹。満足してお昼休憩に。
午後もシャローエリアを中心に探っていきます。好調だったのは第1桟橋。丸々と太った大型も出て絶好調。途中、大安のトラップ、コンブに絡まれて良型をばらすアクシデントもありましたが、午後も順調に釣れ続けて8匹を追加。合計16匹とこの時期としてはかなりいい釣果が出ました。







フライをしていた友人もアタリは多かったようなので、今日はまあまあいい日だったようです。
もう少しすれば水温が上昇し出し、魚たちの活性もどんどん上がってくるはず。春が待ち遠しいですね。

にほんブログ村
1匹目は、ネット際小桟橋の3mラインのボトムで。ラインが小さく跳ねるアタリを掛けました。しかし続きません。
「シャローで簡単に釣れてくれる魚はいないかなあ」とお立ち台で釣り始めると、すぐにアタリ!掛けられませんでしたが、魚はいます。がんばって探っているとヒット!ヒット!ヒット!あっという間に3匹キャッチ。タイミングよく回遊に当たったのでしょうか。
次は第2桟橋。浅いところを中心に狙っているとヒット!ヒット!ヒット!3匹追加。なかなか好調です。
「浅ければいいのか?」と松の木の横から投げてみると、ヒット!いやあ、できすぎですね。これで8匹。満足してお昼休憩に。
午後もシャローエリアを中心に探っていきます。好調だったのは第1桟橋。丸々と太った大型も出て絶好調。途中、大安のトラップ、コンブに絡まれて良型をばらすアクシデントもありましたが、午後も順調に釣れ続けて8匹を追加。合計16匹とこの時期としてはかなりいい釣果が出ました。
フライをしていた友人もアタリは多かったようなので、今日はまあまあいい日だったようです。
もう少しすれば水温が上昇し出し、魚たちの活性もどんどん上がってくるはず。春が待ち遠しいですね。
にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 22:53│Comments(0)
│大安トラウトレイク