2018年10月19日
10/18 越前海岸でエギング Lesson 62
またまた行ってきました。「先週と違って今日は風が弱く釣りやすいはず」と好釣果を期待します。
9時半頃に釣り始めました。1投目は何もなし。2投目、ちょっと小さいけど釣れました!使用したエギはずいぶん前に使っていたアオリーQ煽影。しかし連発にはなりません。1時間ほどの間に2匹追加して、まずまずのスタート。「この調子なら午前中につ抜けできそうかな」と思いましたが、そんなに甘くはありませんでした。3匹目を釣り上げてから延々と釣れない時間が続きます。がんばり続けて1匹追加したところで午前の部終了。




午後はパラダイスを求めて移動です。9月にいっぱい釣れたところは1匹のみ。今年見つけた新規ポイントで2匹追加。ここでは懐かしいエギ王が活躍!

そして最初のポイントに戻ってきました。釣り始めてすぐに釣れたので夕マヅメに期待しましたが、アタリはほとんどなく苦戦。もう諦めて終了にしようかと思っていると、フォール中のエギにイカパンチ!そこから軽く2回しゃくるとヒット!最後の最後に胴長20cmのグッドサイズが釣れてくれました。抜き上げるときにドラグを締めないと持ち上がらないくらいの重量に満足して納竿。合計釣果は9匹でした。10月も後半に入り、数は出なくなってきましたね。ちなみに先週9匹釣れたポイントではなんと1匹も釣れませんでした。


にほんブログ村

にほんブログ村
9時半頃に釣り始めました。1投目は何もなし。2投目、ちょっと小さいけど釣れました!使用したエギはずいぶん前に使っていたアオリーQ煽影。しかし連発にはなりません。1時間ほどの間に2匹追加して、まずまずのスタート。「この調子なら午前中につ抜けできそうかな」と思いましたが、そんなに甘くはありませんでした。3匹目を釣り上げてから延々と釣れない時間が続きます。がんばり続けて1匹追加したところで午前の部終了。
午後はパラダイスを求めて移動です。9月にいっぱい釣れたところは1匹のみ。今年見つけた新規ポイントで2匹追加。ここでは懐かしいエギ王が活躍!
そして最初のポイントに戻ってきました。釣り始めてすぐに釣れたので夕マヅメに期待しましたが、アタリはほとんどなく苦戦。もう諦めて終了にしようかと思っていると、フォール中のエギにイカパンチ!そこから軽く2回しゃくるとヒット!最後の最後に胴長20cmのグッドサイズが釣れてくれました。抜き上げるときにドラグを締めないと持ち上がらないくらいの重量に満足して納竿。合計釣果は9匹でした。10月も後半に入り、数は出なくなってきましたね。ちなみに先週9匹釣れたポイントではなんと1匹も釣れませんでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
Posted by Angler at 00:30│Comments(0)
│エギング