2018年10月11日
エギング二刀流のメリットその3
さてエギング二刀流のメリットその3です。
アオリイカがすれていたり、やる気満々ではないときでも、小さめのエギを使えばヒットにも持ち込めることはよくあります。でもディープのポイントで小さいエギを底近くまで沈めるにはずいぶんと時間がかかってしまいます。そこで二刀流です。
サブロッドで小さめのエギをゆっくりとフォールさせている間に、メインロッドにはディープタイプのエギ、もしくはシンカーチューンで重くしたエギで釣りをします。メインロッドのエギを回収したら、サブロッドでしゃくり始めます。メリットその2と同様、サブロッドのエギがボトムで根掛かりしないように注意しておく必要がありますが、上手くやれば時間を有効利用でき、釣果アップにつながります。
ではエギング二刀流のデメリットは何か?それは2本のロッドを準備したり、持ち歩くのが面倒くさいということでしょうか。メリット、デメリットどちらをとるかはあなた次第。私は秋イカを狙うときはたいてい二刀流です。

にほんブログ村

にほんブログ村
アオリイカがすれていたり、やる気満々ではないときでも、小さめのエギを使えばヒットにも持ち込めることはよくあります。でもディープのポイントで小さいエギを底近くまで沈めるにはずいぶんと時間がかかってしまいます。そこで二刀流です。
サブロッドで小さめのエギをゆっくりとフォールさせている間に、メインロッドにはディープタイプのエギ、もしくはシンカーチューンで重くしたエギで釣りをします。メインロッドのエギを回収したら、サブロッドでしゃくり始めます。メリットその2と同様、サブロッドのエギがボトムで根掛かりしないように注意しておく必要がありますが、上手くやれば時間を有効利用でき、釣果アップにつながります。
ではエギング二刀流のデメリットは何か?それは2本のロッドを準備したり、持ち歩くのが面倒くさいということでしょうか。メリット、デメリットどちらをとるかはあなた次第。私は秋イカを狙うときはたいてい二刀流です。
にほんブログ村
にほんブログ村
9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
Posted by Angler at 11:24│Comments(0)
│エギング