2018年04月01日
3/31 Lesson 26 大安トラウトレイク
なんと今日も事故渋滞にはまってしまい、ずいぶん到着が遅れてしまいました。
さて、ベストシーズン真っ只中のはずの大安トラウトレイクでしたが、う~ん、とっても難しかったです。
今日はルアーでチャレンジ。午前中はあっちへ行ったりこっちへ行ったりと、反応してくれる魚を探して歩き回りましたが、ほとんどアタリはなく、大苦戦。
フライマン夫婦がほどほどにアタリを出している事務所裏桟橋でようやくヒット!けっこう大きそうなので、すぐには寄せず、ある程度遠くで弱らせてから寄せにかかります。元気なまま桟橋まで寄せてしまうと、チェーンに巻かれたりというトラブルが起こりやすいからです。キャッチできたのは軽く50cmを超えるひれピンのナイスなニジマス。タナは2.5mくらいでした。午前中はこの1匹だけで早めのお昼休憩。


オオユスリカはいっぱい出ているのに、ライズは少なめでした。
午後は第1桟橋で仲間たちとおしゃべりをしながらのんびりと。桟橋付近はかなり叩かれまくっているので遠投して探っているとヒット!無事キャッチ。その後も遠投で3匹を追加。


そして5時夕マヅメ開始のゴングが鳴った後、遠投で2匹、近くのライズ狙いで2匹。合計9匹で終了しました。




にほんブログ村
さて、ベストシーズン真っ只中のはずの大安トラウトレイクでしたが、う~ん、とっても難しかったです。
今日はルアーでチャレンジ。午前中はあっちへ行ったりこっちへ行ったりと、反応してくれる魚を探して歩き回りましたが、ほとんどアタリはなく、大苦戦。
フライマン夫婦がほどほどにアタリを出している事務所裏桟橋でようやくヒット!けっこう大きそうなので、すぐには寄せず、ある程度遠くで弱らせてから寄せにかかります。元気なまま桟橋まで寄せてしまうと、チェーンに巻かれたりというトラブルが起こりやすいからです。キャッチできたのは軽く50cmを超えるひれピンのナイスなニジマス。タナは2.5mくらいでした。午前中はこの1匹だけで早めのお昼休憩。
オオユスリカはいっぱい出ているのに、ライズは少なめでした。
午後は第1桟橋で仲間たちとおしゃべりをしながらのんびりと。桟橋付近はかなり叩かれまくっているので遠投して探っているとヒット!無事キャッチ。その後も遠投で3匹を追加。
そして5時夕マヅメ開始のゴングが鳴った後、遠投で2匹、近くのライズ狙いで2匹。合計9匹で終了しました。
にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 00:14│Comments(0)
│大安トラウトレイク