ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月23日

10/23 Lesson 49 台風明けの平谷湖フィッシングスポット 予想通り爆釣!

台風の影響で仕事が休みになったので、どこへ行こうかと考えていると、平谷湖フィッシングスポットが候補としてBESTではないかと。なぜなら、台風の大雨で濁りが入っているはず&前日はトラキンの大会があったので大量に放流されているはず。で、早起きはせず、のんびりと午後券で楽しむことに。

「もしかしたら、台風の影響で道路事情が悪化しているのでは」とちょっと早めに出発したところ、そんなことは全くなく、1時間以上早く着いてしまいました。

そこで見学がてら池を回ってみると、けっこう釣れています。濁り具合は大安の普段の状態くらい。「派手なカラーでよく当たりますよ」と教えていただき、期待値アップ。

食堂でソースカツ丼を食べてから、のんびり準備をして12:00スタートフィッシング。

ウィーパー1.5gの派手なカラーで釣り始めると、当たる当たる!アタリが遠のいてくるたびにルアーチェンジ。最初のうちは蛍光黄やピンクなどを中心に使っていましたが、「濁っているときには黒が効くんだよな」とチェイサー1.2gマットブラック青ラメを使ってみると怒涛の入れ食いに!

どんなスプーンを投げていてもアタリは出ます。でもしっかりと大きいアタリが出るルアーは意外と限られている感じです。ルアーサイズを1gを切るシルエットの小さいものにしてみると、当たることは当たりますが、小さなアタリでなかなか掛けられません。

「アタリがなくなったなあ」とか「当たるのに掛からないなあ」ということが2,3投続くときはフックチェック。フックが折れていたり、伸びていたり、フックポイントが鈍っていたり。けっこう頻繁にフック交換が必要になります。

10/23 Lesson 49 台風明けの平谷湖フィッシングスポット 予想通り爆釣!

10/23 Lesson 49 台風明けの平谷湖フィッシングスポット 予想通り爆釣!

2時間たったところで85匹。「200匹はいけるな」と思っていましたが、釣りまくっている間にラインに傷が入っていたようで、2度のラインブレイク。リーダーを結ぶ時間は釣りができないし、何と言っても当たりまくっていたヒットルアーのロストが痛い。

それでも「楽勝だろう」と、途中でファイナルアンサーを取り出してトップウォーターゲームをエンジョイ。よく出てくれますが、なかなかフッキングに至りません。

「これでは200に届かなくなってしまう」と再びスプーンにチェンジ。場所も少しずつ移動しながら数を重ねていきます。

3回目のラインブレイクでPE0.1号タックルからPE0.3号タックルにチェンジ。しばらくは鱒玄人1.7gのピンクでワンキャストワンフィッシュ。

最終釣果は17:00までがんばって184匹。けっこうがんばったのに200匹に届かずに終わってしまいました。サイズは大きくても30cmくらいまでばかりでネットが必要になるようなサイズは釣れませんでした。半日で200匹なんてチャンスはそうそうないんだからもうちょっと真剣にがんばっておけばよかったとちょっとだけ後悔。

本日活躍したルアーはウィーパー1.5g、チェイサー1.2g、バスター1.2g、鱒玄人1.2g&1.7g、アルフレッド1.5g、ファイナルアンサーなどでした。カラーは派手目か黒が良かったです。タナは表層から1mくらいまで。それ以上沈める必要を感じなかったのでそれ以深はやってません。

釣りの後は温泉で温まり、コーン味のソフトクリームを食べてのんびりと帰宅しました。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(平谷湖フィッシングスポット)の記事
 4/30 ボトムからトップまで ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 25 (2025-05-01 12:46)
 4/26 楽しすぎる! ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 24 (2025-04-27 12:50)
 10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54 (2024-10-30 16:46)
 10/15 三連休後の平谷で釣りまくる ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 52 (2024-10-15 23:10)
 9/30 アルビノ祭り ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 49 (2024-10-02 01:26)
 8/13 真夏の平谷は難しい ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 43 (2024-08-14 11:09)
 7/22 アルビノを狙い撃ち ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 39 (2024-07-23 12:56)
 7/3 夏のエリアトラウト ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 36 (2024-07-07 12:52)
 6/22 エキスパートエリアで大物狩り ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 34 (2024-06-24 12:44)
 6/10 ペピーノ釣れる! ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 32 (2024-06-11 15:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/23 Lesson 49 台風明けの平谷湖フィッシングスポット 予想通り爆釣!
    コメント(0)