2017年10月01日
10/1 Lesson 45 敦賀~越前でエギング またも惨敗
釣友と2人でのんびり日本海でエギング。釣り始めたのは10時過ぎくらい。
今回は人が少なくのんびり釣りができるポイントを選択。イカも少ないのがちょっとマイナスポイント。釣れないことはないけど一度もたくさん釣れたことはありません。
案の定なかなか反応がありません。それでもがんばり続けていると、思いっきり遠投してボトムをとり、最初のしゃくりからのフォールでギュインとひったくるアタリ!しかしのりませんでした。
次のキャスト。同じく遠投してボトムから鋭いしゃくりを入れると、グイーンと持って行きます。ヒット!なかなかの重量感。胴長17cmでした。

その後もう1回あたったのにまたのせられず。それ以降はさっぱり。
遅めのお昼はヨーロッパ軒でソースカツ丼。今回は敦賀駅前店で。昭和の雰囲気漂うお店でした。
その後は風向きを考えて越前へ転戦。しかしどこも人人人。
途中で何度かメタルジグやワームも投げてみましたが、フグが1匹釣れただけ。
結局3カ所回って追加なし。夕マズメなら何とかなるんじゃないかと思っていたのですが、甘かったようです。
2回連続の惨敗はちょっとショック。そろそろ知多の方にでも行ってみようかな。

にほんブログ村

にほんブログ村
今回は人が少なくのんびり釣りができるポイントを選択。イカも少ないのがちょっとマイナスポイント。釣れないことはないけど一度もたくさん釣れたことはありません。
案の定なかなか反応がありません。それでもがんばり続けていると、思いっきり遠投してボトムをとり、最初のしゃくりからのフォールでギュインとひったくるアタリ!しかしのりませんでした。
次のキャスト。同じく遠投してボトムから鋭いしゃくりを入れると、グイーンと持って行きます。ヒット!なかなかの重量感。胴長17cmでした。
その後もう1回あたったのにまたのせられず。それ以降はさっぱり。
遅めのお昼はヨーロッパ軒でソースカツ丼。今回は敦賀駅前店で。昭和の雰囲気漂うお店でした。
その後は風向きを考えて越前へ転戦。しかしどこも人人人。
途中で何度かメタルジグやワームも投げてみましたが、フグが1匹釣れただけ。
結局3カ所回って追加なし。夕マズメなら何とかなるんじゃないかと思っていたのですが、甘かったようです。
2回連続の惨敗はちょっとショック。そろそろ知多の方にでも行ってみようかな。
にほんブログ村
にほんブログ村
9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
Posted by Angler at 23:22│Comments(0)
│エギング