2017年05月13日
5/13 Lesson 31 雨の中渓流ミノーイング =長良川水系=
雨の天気予報を見て、「アマゴでも釣りに行くか」と長良川水系に出かけてきました。
現地到着は9時頃。先行者のいない区間に入れるかどうかが勝負の分かれ目。釣り始めてすぐに1匹目をキャッチできたものの、その後はたまに食ってくるやつを掛け損ねてばかり。先行者いるのかなあ。
スペアフックを忘れてきてしまったので、シャープナーでフックを何度も研ぎ直しながら釣り上がっていきます。
堰堤下で25cmのイワナが背掛かりで釣れた時には「尺上か」と間違えるほどよく引いてびっくり。

アマゴは18cm前後の小型が中心ながら数はけっこう釣れました。

5時半過ぎまでがんばり、歩いた歩数は16000歩以上。40匹目で23cmのちょっとだけましなアマゴが釣れてくれ、その後3匹追加したところで終了。そのうちイワナは5匹だったかな。


いつもはD-コンパクトが活躍するのですが、今日は試しに使ってみたリッジフラット45Sが大活躍。釣果の3分の2くらいはこいつで釣り上げました。今後アマゴ狙いはこいつがメインになりそうです。



にほんブログ村
現地到着は9時頃。先行者のいない区間に入れるかどうかが勝負の分かれ目。釣り始めてすぐに1匹目をキャッチできたものの、その後はたまに食ってくるやつを掛け損ねてばかり。先行者いるのかなあ。
スペアフックを忘れてきてしまったので、シャープナーでフックを何度も研ぎ直しながら釣り上がっていきます。
堰堤下で25cmのイワナが背掛かりで釣れた時には「尺上か」と間違えるほどよく引いてびっくり。
アマゴは18cm前後の小型が中心ながら数はけっこう釣れました。
5時半過ぎまでがんばり、歩いた歩数は16000歩以上。40匹目で23cmのちょっとだけましなアマゴが釣れてくれ、その後3匹追加したところで終了。そのうちイワナは5匹だったかな。
いつもはD-コンパクトが活躍するのですが、今日は試しに使ってみたリッジフラット45Sが大活躍。釣果の3分の2くらいはこいつで釣り上げました。今後アマゴ狙いはこいつがメインになりそうです。
にほんブログ村
5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39
Posted by Angler at 23:25│Comments(0)
│渓流