2017年02月04日
2/4 Lesson 5 大安トラウトレイク
暦の上では今日から春。大安のマスたちは春を感じているのでしょうか。
11時前に到着。池をのぞくと、水は大安クリア(大安にしてはクリア)。ここのところ好調な第1桟橋は満員。第2桟橋根元のフライマンの竿が曲がっています。ちょっと考えて今日はルアーで釣ることに。
まずは第2桟橋根元付近。フライはボトムであたっているようなので、ボトムを丁寧に探ってみますが、うーん、あたりません。
粘らず第1桟橋と第2桟橋の間のシャローへ。うーん、あたりません。根掛かりでルアーロスト。
第1桟橋根元が空いたので移動。ポカポカと暖かくなってきたので、「そろそろシャローへ魚が回ってくるはず」と粘りますが…
諦めかけた頃ようやくヒット!中古屋で見つけたダイビングビートルのスモークラメカラーがやってくれました。狂ったように走り回りジャンプジャンプで楽しませてくれたのは45cmくらいのきれいなニジマスでした。

続いてヒット!これもよく引いてくれます。でもばれちゃいました。
「いよいよか」と思いましたが、気のせいでした。その後は全く反応なし。
ここで休憩。
休憩後も苦戦。第2桟橋と第1桟橋の間のシャローで変なアタリを合わせると、ものすごい勢いで走り回る良型。ドラグ音が鳴り響きます。でも上がってくるとルアーを食っていません。マスの口から伸びたラインにルアーが絡んでいました。口の奥深くにはフライが。外すのは難しそうだったので、ラインを切ってリリース。
次はお立ち台。反応なく、またもルアーロスト。ショック。
続いてネット際小桟橋。2投目でヒット!40ちょいくらのニジマスでした。

オーナーとおしゃべりしながら釣っていると、「こっちの方が釣れるんじゃないですか」と言われ、「じゃあ」と投げてみるとヒット!50弱くらいの元気なニジマスです。しばらくやり取りをして、さあネットインというところでまさかのラインブレイク。ライン交換をめんどくさがって使い続けていた2.5ポンドが切れちゃいました。
その後はポツリポツリと起こるライズをモグラたたき。タナは表層です。これが大当たり。けっこういい確率で食ってくれます。魚はすべて40~50cmのグッドサイズ。





夕マズメまで反応は続き、「あと1匹釣ったら終了」と宣言して釣っているとヒット!しかしジャンプでラインブレイク。ライン巻き替えます。
結局本日の釣果は8匹。スタート時の不調を思えば上出来です。
明日は雨の予報。どうしようかな。

にほんブログ村
11時前に到着。池をのぞくと、水は大安クリア(大安にしてはクリア)。ここのところ好調な第1桟橋は満員。第2桟橋根元のフライマンの竿が曲がっています。ちょっと考えて今日はルアーで釣ることに。
まずは第2桟橋根元付近。フライはボトムであたっているようなので、ボトムを丁寧に探ってみますが、うーん、あたりません。
粘らず第1桟橋と第2桟橋の間のシャローへ。うーん、あたりません。根掛かりでルアーロスト。
第1桟橋根元が空いたので移動。ポカポカと暖かくなってきたので、「そろそろシャローへ魚が回ってくるはず」と粘りますが…
諦めかけた頃ようやくヒット!中古屋で見つけたダイビングビートルのスモークラメカラーがやってくれました。狂ったように走り回りジャンプジャンプで楽しませてくれたのは45cmくらいのきれいなニジマスでした。
続いてヒット!これもよく引いてくれます。でもばれちゃいました。
「いよいよか」と思いましたが、気のせいでした。その後は全く反応なし。
ここで休憩。
休憩後も苦戦。第2桟橋と第1桟橋の間のシャローで変なアタリを合わせると、ものすごい勢いで走り回る良型。ドラグ音が鳴り響きます。でも上がってくるとルアーを食っていません。マスの口から伸びたラインにルアーが絡んでいました。口の奥深くにはフライが。外すのは難しそうだったので、ラインを切ってリリース。
次はお立ち台。反応なく、またもルアーロスト。ショック。
続いてネット際小桟橋。2投目でヒット!40ちょいくらのニジマスでした。
オーナーとおしゃべりしながら釣っていると、「こっちの方が釣れるんじゃないですか」と言われ、「じゃあ」と投げてみるとヒット!50弱くらいの元気なニジマスです。しばらくやり取りをして、さあネットインというところでまさかのラインブレイク。ライン交換をめんどくさがって使い続けていた2.5ポンドが切れちゃいました。
その後はポツリポツリと起こるライズをモグラたたき。タナは表層です。これが大当たり。けっこういい確率で食ってくれます。魚はすべて40~50cmのグッドサイズ。
夕マズメまで反応は続き、「あと1匹釣ったら終了」と宣言して釣っているとヒット!しかしジャンプでラインブレイク。ライン巻き替えます。
結局本日の釣果は8匹。スタート時の不調を思えば上出来です。
明日は雨の予報。どうしようかな。
にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 23:23│Comments(0)
│大安トラウトレイク