2016年03月19日
3/19 Lesson 19 大安トラウトレイク
昨晩の雨による濁りを心配していましたが、濁りは全く問題ないレベルでした。
フライロッドを持ち、第2桟橋で釣り始めるとすぐにマーカーが水中へ。1匹目キャッチ。しかし後が続かないので、第1桟橋へ。
第1桟橋ではピューパとエボレスを使い夕マズメまでに12匹追加して合計13匹。タナは状況により40cm~1.2mくらいでした。魚のサイズは40~50cmがアベレージで、元気いっぱいなので掛けるたびに数分間のやり取りになります。楽しいですよ。









にほんブログ村
フライロッドを持ち、第2桟橋で釣り始めるとすぐにマーカーが水中へ。1匹目キャッチ。しかし後が続かないので、第1桟橋へ。
第1桟橋ではピューパとエボレスを使い夕マズメまでに12匹追加して合計13匹。タナは状況により40cm~1.2mくらいでした。魚のサイズは40~50cmがアベレージで、元気いっぱいなので掛けるたびに数分間のやり取りになります。楽しいですよ。








にほんブログ村
3/22 久しぶりの大安トラウトレイク Lesson 17
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
2/15 体は大事に ~大安トラウトレイク~ Lesson 11
1/18 調子良く釣れる時間帯もあったが… ~大安トラウトレイク~ Lesson 7
1/13 ほどほどに釣れた大安トラウトレイク Lesson 5
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
Posted by Angler at 20:17│Comments(0)
│大安トラウトレイク