ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月24日

9/24 越前エギング 波が…風が… Lesson 50

微妙な天気予報を見て、出撃するかどうか迷っていましたが、「早朝のうちならなんとかなるかも」と出かけてきました。

しおかぜラインを北上していると、けっこう波があります。「これはちょっと厳しいかも。」

お目当てのポイントに着き、歩き始めると、やっぱり波が予想以上に高い。とりあえずエギを投げてみますが、うねりが大きくてどうにもならない感じです。

しかたなく波を避けられるポイントに移動。ボトムをとってパンパンパン…パンパンでラインを見ているとフワッとたるみます。バシッと合わせて1匹目キャッチ。ボウズはなくなりました。

9/24 越前エギング 波が…風が… Lesson 50

次のキャスト、ボトムから誘いあげてくるとエギを追尾するイカを発見! エギをピタッと止めると抱きました。2匹目キャッチ。

しかしアタリが続きません。最初の2匹がやや小ぶりだったので、エギを2.5号にサイズダウン。すると中層でドンと乗りました。「けっこう重いなあ」と慎重に抜き上げたのは胴長18cmのグッドサイズ。

9/24 越前エギング 波が…風が… Lesson 50

しかしその後は渋い渋い。なかなかアタリが出ません。あたったと思ったら魚だったり、ゲソだけが釣れてきたり、絶不調です。ちっこいのを2匹追加するのがやっと。

そこでもう一度大きな波が打ち寄せるポイントにチャレンジ。ちょこちょこ移動しながら探っていると、ドン、グイーングイーン。釣れちゃいました。サイズはまあまあ。ただしアタリはほとんどわかりません。

9/24 越前エギング 波が…風が… Lesson 50

いいポイントでは連発もありましたが、風が強くなってきてしまい、もうお手上げ。昼前に納竿。今日の釣果は10匹。

9/24 越前エギング 波が…風が… Lesson 50

ゆっくりと昼食をとり、温泉に入ってから帰途に就きました。

9/24 越前エギング 波が…風が… Lesson 50



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(エギング)の記事
 9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45 (2024-09-04 21:44)
 10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55 (2023-10-19 12:50)
 9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52 (2023-09-27 08:55)
 9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51 (2023-09-17 13:16)
 9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50 (2023-09-14 16:32)
 9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49 (2023-09-06 08:22)
 9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48 (2023-09-03 13:00)
 8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46 (2023-08-28 08:43)
 エギング来シーズンに備えて (2022-11-23 17:16)
 11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58 (2022-11-03 14:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/24 越前エギング 波が…風が… Lesson 50
    コメント(0)