2022年08月28日
8/27 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 45
「ちょっと早いかな」とは思いましたが、出かけてきました。アオリイカがまだ小さければキジハタでも狙うつもりで。
敦賀インターを降りて海岸沿いを北上していくと、そこかしこにエギングロッドを持った釣り人の姿が。もう始まってるんですね。
目的のポイントに着くと、朝マヅメの釣りを終えて帰っていく人と入れ替わりでポイントに入ります。隣の人がポツポツ釣っているので、イカがいることは確か。早速釣り始めます。
2.5号のエギを軽くキャスト。ボトム付近まで沈めたらパンパンパンとしゃくってフォール。すぐにあたるのかと思ったら「あれ?」アタリがありません。少し離れたところで水面直下までエギをしゃくりあげてくるとチェイスを発見。そのままステイさせていると抱いてきました。1匹目ゲットです。サイズはコロッケサイズ。

続いて2投目でもキャッチ。入れ食いかと思いましたが、その後はぽつりぽつり。「これでは秋の数釣りには程遠い」と移動することに。

人気ポイントは釣り人だらけなので、歩いて歩いてポイントを目指します。
「そろそろかな」と釣り始めてみると、複数のイカがチェイスしてきました。でもいまいちやる気がありません。そこでエギのサイズを2号に落とすとヒット! こういう時のために小さいエギも用意しておくといいですね。

アタリがなくなれば移動。とにかく足で稼ぎます。ちょこちょこと追加しながら歩き回っていると、ついにいい場所を見つけました。エギを沈めて最初のアクション後のフォールで次々にヒットします。ラインがたるむ、引っぱられる、なんか変などいろいろなアタリを楽しめます。




釣れてくるイカのサイズは割と良く、最大で胴長13cm。例年と比べると成長は早いようです。さらに小さなアオリイカもたくさん見かけましたが、これからの楽しみのために残しておきました。
午後から雨が降ってくる予報だったので、雨が降ってきたら終了の予定でしたが、パラパラッと降った後はピーカンに。あまりによく釣れるので、「いつやめようかなあ」と思っていたところ、車とポイントを2往復したところでクーラーが満タンになり釣り終了。55匹も釣れました。
イカはいっぱいいます。今シーズンも楽しめそうですね。

にほんブログ村
敦賀インターを降りて海岸沿いを北上していくと、そこかしこにエギングロッドを持った釣り人の姿が。もう始まってるんですね。
目的のポイントに着くと、朝マヅメの釣りを終えて帰っていく人と入れ替わりでポイントに入ります。隣の人がポツポツ釣っているので、イカがいることは確か。早速釣り始めます。
2.5号のエギを軽くキャスト。ボトム付近まで沈めたらパンパンパンとしゃくってフォール。すぐにあたるのかと思ったら「あれ?」アタリがありません。少し離れたところで水面直下までエギをしゃくりあげてくるとチェイスを発見。そのままステイさせていると抱いてきました。1匹目ゲットです。サイズはコロッケサイズ。
続いて2投目でもキャッチ。入れ食いかと思いましたが、その後はぽつりぽつり。「これでは秋の数釣りには程遠い」と移動することに。
人気ポイントは釣り人だらけなので、歩いて歩いてポイントを目指します。
「そろそろかな」と釣り始めてみると、複数のイカがチェイスしてきました。でもいまいちやる気がありません。そこでエギのサイズを2号に落とすとヒット! こういう時のために小さいエギも用意しておくといいですね。
アタリがなくなれば移動。とにかく足で稼ぎます。ちょこちょこと追加しながら歩き回っていると、ついにいい場所を見つけました。エギを沈めて最初のアクション後のフォールで次々にヒットします。ラインがたるむ、引っぱられる、なんか変などいろいろなアタリを楽しめます。
釣れてくるイカのサイズは割と良く、最大で胴長13cm。例年と比べると成長は早いようです。さらに小さなアオリイカもたくさん見かけましたが、これからの楽しみのために残しておきました。
午後から雨が降ってくる予報だったので、雨が降ってきたら終了の予定でしたが、パラパラッと降った後はピーカンに。あまりによく釣れるので、「いつやめようかなあ」と思っていたところ、車とポイントを2往復したところでクーラーが満タンになり釣り終了。55匹も釣れました。
イカはいっぱいいます。今シーズンも楽しめそうですね。
にほんブログ村
9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
Posted by Angler at 14:21│Comments(0)
│エギング