2021年06月09日
6/8 今シーズン初の尺イワナ ~九頭竜川水系~ Lesson 33
前回の釣行時に「今度は海にしようかな」なんて言っていましたが、ウエーダーを買ったらすぐに試してみたくなり、またまたイワナ釣りに行ってきました。
現地にはいつもより早めの8時過ぎに到着。新品のウエーダーを履き、歩き始めます。
川は平水に戻っています。

今日の1番バッターはアルファタックルのCRAZEE・ストリームミノー50Sです。こいつは激安でメーカー希望小売価格がなんと!550円。「えらく安いな」「使えるのかな?」と不安でしたが、カラーが気に入ったので買ってしまいました。フックは気に入らなかったので事前に交換。
その第1投目、木の下に投げ込んで軽くトゥイッチしてみるとなかなかいい動きをします。そしてあっさりと釣れちゃいました。

その後は大堰堤でダートマジックを使い次々にヒット&バラシ。フックを交換するとキャッチ率が上がり10匹キャッチ。
川を釣り上がり始めて最初の大場所。対岸よりの早い流れにDーコンパクト45を投げ込み少し沈めてからトゥイッチしてくると、3匹ついてきました。そいつらはUターンして木の下へ戻っていきます。すかさずそこに撃ち返すと、追ってきた3匹とは明らかに違う大型が飛び出してきてヒット!ドバドバっと暴れる迫力は間違いなく尺物です。今シーズン初めてネットを使ってランディングしました。計測してみると32cm。

早めに尺が出てくれたので、あとは気楽に釣っていきます。繰り返しチェイスしてくれるようなことは少なめでしたが、ヒットするときにはロケットダッシュで飛びついてきます。

最初の堰堤までで30匹を超え、「また100匹釣れちゃうかも」と数釣りモードに。

順調に数が伸びていきますが、今シーズン初のエリアに足を踏み入れると急に反応が減り、チェイスもほとんど見られなくなってしまいました。この谷筋にはまだ雪が残っているくらいなので、水温が低いのが原因かもしれません。
最後の堰堤で泣き尺を釣って川を下り始めます。帰り道にも数匹追加して合計89匹。よく釣れてくれました。

今回活躍したルアーたち: ストリームミノー50S、D-コンパクト45、トラウトチューン、シュガーミノー50S、ツインクルシンキングディープ60、ダートマジック・ネイティブ5g、シルバークリークミノー50S・61S、エデン50S・50H
新しいウエストハイのウエーダーは快適でした。チェストハイだと肩のところのサスペンダーが気になったりしますが、ウエストハイだとそもそもサスペンダーがないので大丈夫。深いところに根掛かりしたルアーを取りに行くときにちょっとひやひやしますが、それ以外は文句なし。買ってよかったです。

にほんブログ村<
現地にはいつもより早めの8時過ぎに到着。新品のウエーダーを履き、歩き始めます。
川は平水に戻っています。
今日の1番バッターはアルファタックルのCRAZEE・ストリームミノー50Sです。こいつは激安でメーカー希望小売価格がなんと!550円。「えらく安いな」「使えるのかな?」と不安でしたが、カラーが気に入ったので買ってしまいました。フックは気に入らなかったので事前に交換。
その第1投目、木の下に投げ込んで軽くトゥイッチしてみるとなかなかいい動きをします。そしてあっさりと釣れちゃいました。
その後は大堰堤でダートマジックを使い次々にヒット&バラシ。フックを交換するとキャッチ率が上がり10匹キャッチ。
川を釣り上がり始めて最初の大場所。対岸よりの早い流れにDーコンパクト45を投げ込み少し沈めてからトゥイッチしてくると、3匹ついてきました。そいつらはUターンして木の下へ戻っていきます。すかさずそこに撃ち返すと、追ってきた3匹とは明らかに違う大型が飛び出してきてヒット!ドバドバっと暴れる迫力は間違いなく尺物です。今シーズン初めてネットを使ってランディングしました。計測してみると32cm。
早めに尺が出てくれたので、あとは気楽に釣っていきます。繰り返しチェイスしてくれるようなことは少なめでしたが、ヒットするときにはロケットダッシュで飛びついてきます。
最初の堰堤までで30匹を超え、「また100匹釣れちゃうかも」と数釣りモードに。
順調に数が伸びていきますが、今シーズン初のエリアに足を踏み入れると急に反応が減り、チェイスもほとんど見られなくなってしまいました。この谷筋にはまだ雪が残っているくらいなので、水温が低いのが原因かもしれません。
最後の堰堤で泣き尺を釣って川を下り始めます。帰り道にも数匹追加して合計89匹。よく釣れてくれました。
今回活躍したルアーたち: ストリームミノー50S、D-コンパクト45、トラウトチューン、シュガーミノー50S、ツインクルシンキングディープ60、ダートマジック・ネイティブ5g、シルバークリークミノー50S・61S、エデン50S・50H
新しいウエストハイのウエーダーは快適でした。チェストハイだと肩のところのサスペンダーが気になったりしますが、ウエストハイだとそもそもサスペンダーがないので大丈夫。深いところに根掛かりしたルアーを取りに行くときにちょっとひやひやしますが、それ以外は文句なし。買ってよかったです。
にほんブログ村<
5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39
4/9 雪の残る渓流でルアーフィッシング ~長良川水系~ Lesson 21
6/26 渓流でアマゴ狙い ~長良川水系~ Lesson 35
6/5 渓流釣りでクマと遭遇 ~九頭竜川水系~ Lesson 31
5/15 渓流で奇跡のWヒット! ~九頭竜川水系~ Lesson 26
4/27 GWに渓流釣り ~長良川水系~ Lesson 23
4/10 渓流ルアーシーズン開幕 ~長良川水系~ Lesson 20
10/30 釣り人の習性 =妻籠=
7/22 夏のアマゴは難しい ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 増水した渓でアマゴ釣り ~長良川水系~ Lesson 39