ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月03日

12/1 苦戦 岡崎トラウトポンド Lesson 65

今回もフライマン、両刀使い、ルアーマンの私の3人で出かけてきました。

その結果、前回やや苦戦気味だったトラポンにリベンジのはずが返り討ちにあってしまいました。

最初は前回ナイスサイズがけっこう反応してくれた道路側のL字桟橋へ。ところが今回は渋い。しかもせっかく食わせた魚を掛け損ねたりして絶不調。一時トップで好反応を得ましたが、すぐに反応しなくなってしまいました。

トラポンは魚がたくさん見えているだけに、反応があるかないかはすぐにわかります。爆釣パターンを探してあれこれいろいろなことを試していきますが、どれもこれもパッとしません。

12/1 苦戦 岡崎トラウトポンド Lesson 65

そんなとき山側のL字桟橋に入った釣友が好調なのですぐにそちらに移動。するとなかなかの反応。けっこうアタリがあります。日が当たって暖かいのもGood。

12/1 苦戦 岡崎トラウトポンド Lesson 65

沖めでのアタリがなくなったところで桟橋と岸の間にたくさんいる良型を狙ってみることに。しかしこれがなかなかやっかい。掛けるとすぐに桟橋の下に突っ込もうとする魚をドラグを締めて無理やり止めなければならず、ラインブレイクが連発。それでもなんとか獲れることもあり、良型の引きを十分堪能することができました。

12/1 苦戦 岡崎トラウトポンド Lesson 65

12/1 苦戦 岡崎トラウトポンド Lesson 65

日が傾いてくると少しアタリが増えてきて、釣友はソフトハックルの表層引きで連発。私は浅めのタナをフェザージグで攻めてポツポツ。

12/1 苦戦 岡崎トラウトポンド Lesson 65

一度大型のブラウンを掛けましたが、ウネウネされている間にラインブレイク。リーダーがささくれていたので、おそらく丸呑みされていたのでしょう。

1日一生懸命がんばって23匹。これまでの最低釣果になってしまいました。次回はフライも持っていこうと思います。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(岡崎トラウトポンド)の記事
 4/16 春の魚は強い! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 21 (2025-04-17 09:28)
 4/2 やる気満々のアマゴたち ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 20 (2025-04-03 18:32)
 3/26 アタリ連発! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 18 (2025-03-28 22:22)
 3/12 雨のトラポンで爆釣! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 16 (2025-03-13 09:26)
 3/7 岸際のブラウンを狙い撃て ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 15 (2025-03-08 13:05)
 2/28 ウグイスの初鳴きを観測 ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 14 (2025-03-01 18:03)
 1/8 良型ブラウンを狙い撃ち ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 3 (2025-01-10 12:35)
 1/3 人がいっぱい ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 2 (2025-01-04 18:57)
 1/1 初釣り ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 1 (2025-01-02 00:08)
 12/25 ラインブレイク多発 ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 69 (2024-12-26 14:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/1 苦戦 岡崎トラウトポンド Lesson 65
    コメント(0)