ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月26日

10/26 当てが外れた越前エギング Lesson 63

天気予報では風が弱いのは朝のうちだけ。「午前中の早い時間にいくつか釣ったら早めに帰ってもいいかな」と釣る気満々で前回よく釣れたポイントへ。ところが釣れません。あちこち移動しながら探っていきますが、まったく当たりません。やがて段々と風が強くなり、やりにくくなってきました。しばらく粘ってみても反応なし。そこで移動。

この風なら追い風になるんじゃないかと思って行ってみた場所は思いっきり横風。竿を出すこともなく移動。次の場所はもろ逆風。「横風よりはいいか」と釣り始めますが、イカがいません。

イカはほぼ諦めて、「魚でも釣っとくか」とバッカンに入っているはずの穴釣りの仕掛けを探してみると、ありません。家に置き忘れてきたようです。仕方なく釣具屋でハリとオモリを買いテトラ帯へ向かいます。「さあ釣るか」とロッドケースの中から穴釣り用の竿を出そうとすると、ありません。なんと穴釣り用のリールもありません。前回の釣行時にエサ釣りはやらないつもりで、穴釣りセットをはずしていたのをすっかり忘れていました。

エギングロッドで穴釣りをしてみましたが、当たっても食い込みが悪く苦戦します。しかも釣れてくるカサゴのサイズが小さ過ぎます。なんとか3匹だけキープして終了。

タックルの都合でもうアオリを狙うしかありません。強風の越前海岸を諦め敦賀に向かいます。時期的にある程度水深があったほうがいいと思い、敦賀新港へ。

平日なのにけっこう人が多く竿が出せる場所は選べませんが、しばらく粘っていると、中層でエギがゆっくりと引っぱられました!ヒット!なんとかボウズは逃れました。

10/26 当てが外れた越前エギング Lesson 63

しかしその後エギを3個も魚(たぶんサゴシかタチウオ)に取らてしまいました。、「それなら」とメタルジグを投げてみましたが不発。エギに戻すとヒット!けっこういいサイズの魚です。しかし寄せてくる途中でばれてしまいました。残念。

結局その後は何も起こらず終了。ショアから気楽に数が狙える季節はそろそろ終わりのようです。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(エギング)の記事
 9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45 (2024-09-04 21:44)
 10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55 (2023-10-19 12:50)
 9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52 (2023-09-27 08:55)
 9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51 (2023-09-17 13:16)
 9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50 (2023-09-14 16:32)
 9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49 (2023-09-06 08:22)
 9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48 (2023-09-03 13:00)
 8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46 (2023-08-28 08:43)
 エギング来シーズンに備えて (2022-11-23 17:16)
 11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58 (2022-11-03 14:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/26 当てが外れた越前エギング Lesson 63
    コメント(0)