2018年10月07日
エギング二刀流のメリットその1
エギングをするときに2本目のサブロッドを用意することのメリットその1は、足下までチェイスしてきたイカを簡単に仕留められることです。
秋イカシーズンには、足下までエギをチェイスしてきたイカをサイトで狙うことがよくあります。そんなとき、同じエギをもう一度放り込めば簡単に釣れてくれることもありますが、何度やっても追ってくるだけでなかなかエギを抱いてくれなくてイライラなんてことも多いかと思います。そんなときエギのサイズを小さくするだけで、たいていは簡単に抱いてくれるものです。
では、なぜサブロッドを用意しておく必要があるのか?1本のロッドでも、エギを小さいものにチェンジすればよいのでは?と思われる方もいるでしょう。でも実際の釣り場では、小さいエギを取り出し交換している間に、足下に見えてイカがどこかへ行ってしまい間に合わないことがけっこうよくあります。サブロッドに最初からメインで使うエギよりも小さいエギをセットし、すぐにキャストできる状態で手の届くところに置いておくと、エギをすぐにピックアップしてすぐにサブロッドについている小さいエギを投げれば、たいていは間に合います。多くの場合、アクションをつけるまでもなく、ただゆっくりと沈んでいくだけのエギをすぐに抱いてくれます。
この釣法だけのためにサブロッドを用意するなら、サブロッドはエギングロッドでなくても、バスロッドやトラウトロッドなどでも十分ですし、ラインもPEでなくても、ナイロンやフロロでもOKです。
1日の釣りの中で5つ6つ追加できるなら、二刀流やってみる価値はあると思いませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村
秋イカシーズンには、足下までエギをチェイスしてきたイカをサイトで狙うことがよくあります。そんなとき、同じエギをもう一度放り込めば簡単に釣れてくれることもありますが、何度やっても追ってくるだけでなかなかエギを抱いてくれなくてイライラなんてことも多いかと思います。そんなときエギのサイズを小さくするだけで、たいていは簡単に抱いてくれるものです。
では、なぜサブロッドを用意しておく必要があるのか?1本のロッドでも、エギを小さいものにチェンジすればよいのでは?と思われる方もいるでしょう。でも実際の釣り場では、小さいエギを取り出し交換している間に、足下に見えてイカがどこかへ行ってしまい間に合わないことがけっこうよくあります。サブロッドに最初からメインで使うエギよりも小さいエギをセットし、すぐにキャストできる状態で手の届くところに置いておくと、エギをすぐにピックアップしてすぐにサブロッドについている小さいエギを投げれば、たいていは間に合います。多くの場合、アクションをつけるまでもなく、ただゆっくりと沈んでいくだけのエギをすぐに抱いてくれます。
この釣法だけのためにサブロッドを用意するなら、サブロッドはエギングロッドでなくても、バスロッドやトラウトロッドなどでも十分ですし、ラインもPEでなくても、ナイロンやフロロでもOKです。
1日の釣りの中で5つ6つ追加できるなら、二刀流やってみる価値はあると思いませんか?
にほんブログ村
にほんブログ村
9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55
9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52
9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51
9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50
9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49
9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48
8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46
エギング来シーズンに備えて
11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58
Posted by Angler at 23:19│Comments(0)
│エギング