ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月27日

8/25 Lesson 41 越前海岸、エギング様子見とロックフィッシュ

いやー、こんなに長いこと釣りに行かなかったのはいったいいつ以来なのかなあってくらいひっさしぶりの釣行です。釣りに行っていない間は、娘と一緒に夢の国に行ったり、娘の引っ越しを手伝ったり、次回釣行の準備とけっこう忙しくしていました。

今回の狙いはアオリイカとキジハタ、カサゴ。アオリは成長の早い年なら8月下旬からコロッケサイズが数釣れたこともあるのでちょっと期待。キジハタは前回の釣行で狙えば釣れるという感じがしたので、二刀流でいきます。といっても、ロッドは1本。トラウト用のライトアクションのロッドにラインはPE0.4号+リーダー1.5号。もちろん予備ロッド数本に様々なルアーを持って行きます。海では何が起こるかわかりませんからね。

ちょっと天気が不安ですが、天気予報では雨は昼で上がるそうなので、のんびりと9時半頃に名古屋を出発。敦賀インターを降りると、雨雲レーダーとにらめっこしながら、雨が降っていないエリアを選んで釣り開始です。初めてこんな使い方しましたが、なかなか便利なツールですね。

今回は単独釣行なので、今まで竿を出したことのない場所もちょいちょいと探りながら移動していきます。基本は最初にエギを数投。反応がなければワームでボトム付近を探り、それでも反応がなければ粘らずに次の場所へ。次々に移動しながら狙っていきますが、なかなかいいポイントは見つかりません。

今回、少し波が高かったこともありますが、どこへ行ってもエギへのチェイスは全く見られず、今シーズンは良くないのか、成長が遅いだけなのかと少し不安に。

途中なんとかキャッチしたアオリイカは超スモールサイズ。少ししか釣っていないのでもしかしたらどこかにもうちょっとましなサイズもいるのかもしれませんが、私が釣ったやつらのサイズから判断すると、本格的シーズンインはあと2週間後くらいでしょうか。

8/25 Lesson 41 越前海岸、エギング様子見とロックフィッシュ

8/25 Lesson 41 越前海岸、エギング様子見とロックフィッシュ

もう一方のターゲット、ロックフィッシュも不調。前回好調だった場所は波に洗われていて接近不可能。また波が嫌われているのか、前回ほどアタリがありません。せっかくあたっても掛け損ねたり、抜き上げ時にポチャンしたりと絶不調。そこそこいいサイズのキジハタとカサゴ、各1匹に逃げられたのが痛かったです。

8/25 Lesson 41 越前海岸、エギング様子見とロックフィッシュ

珍しいゲストはかわいいシオ。2gジグヘッド+パラマックス2インチを回収時にヒットしました。

8/25 Lesson 41 越前海岸、エギング様子見とロックフィッシュ

釣りが終わったら温泉に入って帰る予定でしたが、釣果がパッとしないので延長戦。ナイターに突入。

メバル狙いで何度も行ったことがある場所でアジらしきライズを発見。狙ってみるとあたりまくるのに全然掛かりません。なんとか掛けてやろうとがんばり続けてようやくキャッチできたのは、予想通り豆アジ。

8/25 Lesson 41 越前海岸、エギング様子見とロックフィッシュ

「豆アジがいるってことは、周りにアオリイカがいるのでは」と思ってがんばってみましたが、反応なし。なかなかうまくいきませんね。

その後、ボトムも探ってみましたが、何の反応も得られず終了。ちょっと残念な釣果でしたが、たっぷりと楽しんだ1日でした。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(エギング)の記事
 9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45 (2024-09-04 21:44)
 10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55 (2023-10-19 12:50)
 9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52 (2023-09-27 08:55)
 9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51 (2023-09-17 13:16)
 9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50 (2023-09-14 16:32)
 9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49 (2023-09-06 08:22)
 9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48 (2023-09-03 13:00)
 8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46 (2023-08-28 08:43)
 エギング来シーズンに備えて (2022-11-23 17:16)
 11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58 (2022-11-03 14:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/25 Lesson 41 越前海岸、エギング様子見とロックフィッシュ
    コメント(0)