ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月02日

10/2 Lesson 48 知多でエギング

今日は昼から知多半島にエギングに行ってきました。

最初のポイントは初めて竿を出す場所です。数投して反応なし。雰囲気も良くないので移動。

次のポイント。今日はここで釣るつもりで出かけてきました。まずは風を背中から受けるシャローポイントで数投するも反応なし。

どんどん移動しながらイカを探していきますが、ずーっと反応なし。

シャローエリアは夕マズメに狙うことにしてディープを狙えるところへ。その数投目、ディープからかけあがりへとさしかかるところでラインの動きが??バシッとあわせると根掛かりかと思うような重量感。海面で墨を吐きまくりながら上がってきたのは胴長20cmのグッドサイズ!ラッキー!エギはダイワのディープタイプ3号オレンジ金テープ。

10/2 Lesson 48 知多でエギング

しかし後が続かず、やがて夕マズメに。予定通りシャローエリアに移動してがんばっていると胴長15cmをキャッチ!浅い場所用にシンカーを削ったアオリーQのピンク赤テープにきました。

潮が程良く流れているので回遊してくる奴がいるかもと粘っているとヒット!これも胴長15cm。エギはアオリーQ煽影の2.5号。

真っ暗になったところで終了。昼からののんびり釣行でほどほどに釣れてくれて満足。来週はどこに行こうかな。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(エギング)の記事
 9/4 エギング秋シーズン開幕 ~越前海岸~ Lesson 45 (2024-09-04 21:44)
 10/18 アオリイカは何処へ ~越前海岸~ Lesson 55 (2023-10-19 12:50)
 9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52 (2023-09-27 08:55)
 9/16 アオリイカ大きくなってきました! ~越前海岸~ Lesson 51 (2023-09-17 13:16)
 9/13 エギング好調維持 ~越前海岸~ Lesson 50 (2023-09-14 16:32)
 9/4 今年はアオリイカが多いのか少ないのか ~越前海岸~ Lesson 49 (2023-09-06 08:22)
 9/2 エギ王Q大活躍! ~越前海岸~ Lesson 48 (2023-09-03 13:00)
 8/26 エギング秋シーズン開幕! ~越前海岸~ Lesson 46 (2023-08-28 08:43)
 エギング来シーズンに備えて (2022-11-23 17:16)
 11/2 今シーズンラストエギング =越前海岸= Lesson 58 (2022-11-03 14:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/2 Lesson 48 知多でエギング
    コメント(0)