ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月04日

瞬間接着剤はハケ付きが使いやすい

ここのところしばらく釣りに行っていません。なんとなく気力がわいてこない感じです。渓流に行けばたくさん釣れるとわかっていても、雨の中での釣りは快適とは言えません。だからでしょうか。

今日は渓流ではなく「久しぶりに琵琶湖にでも出かけてみよう」と準備までしていたのに、朝になって雨が降りだすと、「う~ん、やめておこうかな」と思いとどまってしまいました。

どこか調子が悪いのでしょうか?病気?

釣りに行かない休日に何をしていたかというと、釣具店巡りをしてみたり、youtubeで釣り動画を見ていたり。秋から始まる管釣りシーズンに向けてフェザージグを作ったり。

フェザージグは自分で使う分に加え、人に頼まれている分もあるので、ずいぶんたくさん作ります。

作るときに瞬間接着剤を使うのですが、これまでいろいろなタイプのものを使ってきました。使い始めはどれも問題なく使えます。しかし何日かしてくると、キャップのところが詰まったり、固まってしまって開かなくなったり、「出てこないなあ」と強く押したら急にドバっと出てきたり。小分けにしたタイプを使ってみてもやはり同じ。

瞬間接着剤はハケ付きが使いやすい
それが今回使い始めたハケ付きは今のところトラブルなく快適に使えています。必要な分量をハケからニードルに取り必要な箇所へ。つけすぎることも液だれすることもありません。もちろんキャップが開かなくなることも皆無。これはいいかも。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ダイソーのマイクロメタルジグ
ダイソーのマイクロメタルジグ

7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37
7/3 ミラクル!今季3匹目の川サバ ~長良川水系~ Lesson 37

6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36
6/29 先週リリースした尺イワナが釣れた ~長良川水系~ Lesson 36

9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49
9/7 アオリイカは順調に成長 ~越前海岸~ Lesson 49

7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40
7/18 豊浜漁港でダイソー・メタルジグマイクロ Lesson 40

同じカテゴリー(アイテム紹介)の記事
 ムカイ カーボン伸縮リリーサー (2025-07-05 22:58)
 ルビアスSTとカルディアを購入 (2025-05-06 18:00)
 管釣り用スプーンを大人買い (2025-02-03 13:02)
 釣り用のプライヤーをダイソーでゲット (2025-02-01 15:01)
 ダイワ24ルビアス (2024-08-14 22:31)
 L.S.D. DESIGNS ワンショットサイドJr.ネオ (2024-05-23 13:37)
 ダイソーの熊鈴 (2023-05-22 16:40)
 そろそろ秋アオリの準備を (2022-08-16 16:22)
 ダイソーのルアー用アイシール (2022-07-15 14:12)
 渓流用のランディングネット (2022-07-03 16:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瞬間接着剤はハケ付きが使いやすい
    コメント(0)