2018年01月13日
1/13 Lesson 5 岡崎トラウトポンド
3人でトラポンに行ってきました。3人ともルアーでチャレンジです。
到着時、池は3分の1くらいが凍っています。しばらくすると管理人さんがボートで出動。氷を割ってくれました。

ライズはポツポツありますが、狙いはボトム。あれこれやってみた結果、ボトムをスローに攻めていればけっこうアタリがあります。ただし、やたらと小型のブラウンが多く、釣れてくる魚の8割くらいがブラウン。ニジマスはフォール中に食ってきたり、ルアーがボトムから少し離れると食ってきますが、連発はしません。


ボトム狙いは小さなアタリが多く、集中していないと見逃しそうなアタリもあります。ラインが少し跳ねたり、ただ何となく重くなったり。何か違和感があればどんどん合わせていきます。


ちょっとエサのやりすぎじゃないかと思うようなおデブな魚も釣れました。



ところがペレットタイムになると、魚が一気に浮いてしまうため、しばらくはボトムから反応がなくなります。ペレットタイムは素直にペレットパターンで攻めるのがいいみたいです。


5時までがんばって69匹。リリーサーを忘れて手返しが悪かった割には数が伸びました。今日は小型が多かったので次回は良型を狙いたいものです。

にほんブログ村
到着時、池は3分の1くらいが凍っています。しばらくすると管理人さんがボートで出動。氷を割ってくれました。
ライズはポツポツありますが、狙いはボトム。あれこれやってみた結果、ボトムをスローに攻めていればけっこうアタリがあります。ただし、やたらと小型のブラウンが多く、釣れてくる魚の8割くらいがブラウン。ニジマスはフォール中に食ってきたり、ルアーがボトムから少し離れると食ってきますが、連発はしません。
ボトム狙いは小さなアタリが多く、集中していないと見逃しそうなアタリもあります。ラインが少し跳ねたり、ただ何となく重くなったり。何か違和感があればどんどん合わせていきます。
ちょっとエサのやりすぎじゃないかと思うようなおデブな魚も釣れました。
ところがペレットタイムになると、魚が一気に浮いてしまうため、しばらくはボトムから反応がなくなります。ペレットタイムは素直にペレットパターンで攻めるのがいいみたいです。
5時までがんばって69匹。リリーサーを忘れて手返しが悪かった割には数が伸びました。今日は小型が多かったので次回は良型を狙いたいものです。
にほんブログ村
4/16 春の魚は強い! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 21
4/2 やる気満々のアマゴたち ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 20
3/26 アタリ連発! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 18
3/12 雨のトラポンで爆釣! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 16
3/7 岸際のブラウンを狙い撃て ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 15
2/28 ウグイスの初鳴きを観測 ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 14
1/8 良型ブラウンを狙い撃ち ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 3
1/3 人がいっぱい ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 2
1/1 初釣り ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 1
12/25 ラインブレイク多発 ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 69
4/2 やる気満々のアマゴたち ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 20
3/26 アタリ連発! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 18
3/12 雨のトラポンで爆釣! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 16
3/7 岸際のブラウンを狙い撃て ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 15
2/28 ウグイスの初鳴きを観測 ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 14
1/8 良型ブラウンを狙い撃ち ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 3
1/3 人がいっぱい ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 2
1/1 初釣り ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 1
12/25 ラインブレイク多発 ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 69
Posted by Angler at 19:48│Comments(0)
│岡崎トラウトポンド