4/19 フィッシングパーク高島の泉で数釣り Lesson 22

Angler

2025年04月19日 22:30

前回のトラポン釣行でいい魚はいっぱい釣ったので、今回は数釣りを楽しむつもりでフィッシングパーク髙島の泉に行ってきました。

午前中は第2ポンドでいいところが空いていたので、そこで粘ります。というか人がいっぱいで移動できません。

冬の間に巻きためておいた小型のフェザージグをメインに釣っていきます。釣り始めた9時前はいまいち魚影が濃くなかったのですが、何度かの放流があった後はまあまあの魚影になり、けっこう釣れてくれました。

フェザージグでけっこう釣った後、表層に魚が多いので、スプラッシュトップを投げてみると次々にヒット!しかしちょっと大きい魚を沖で掛けてしまい、寄せてくる途中で岩にラインが擦れてラインブレイク。スプラッシュトップは1個しか持っていなかったのでロストは痛すぎる。

しばらくたった頃にアルビノが射程範囲にやってきました。魚の向いている方向とタナを考えて狙っているとヒット!見えている1匹を狙って釣るのは楽しいですね。もう1匹アルビノを掛けたのですが、そいつはばれてしまいました。


12時を少し回ったころに釣果は三桁に到達。けっこう満足したのでどこか他にいい場所はないかと移動します。数は十分に釣ったのでできれば大型が狙えそうなところを探します。


第1ポンドに魚影が濃くて大型の姿も見える場所を発見。まずは数釣りができそうかを確認します。問題なく1投目からヒット!しばらくはヒットヒットの連続!



しばらく数釣りを楽しんだ後、大物狙いをしてみます。大物用のタックルで大きめのフェザージグ。ボトム付近に定位している大型の目の前でシェイク。3匹掛けて獲れたのは1匹のみ。他の2匹は沖に走られてしまい、岩にラインが擦れてラインブレイク。ドラグはガチガチに締めた方がいいのかなあ。


5時半までがんばって最終釣果は178匹。たまには数釣りも楽しいですね。



にほんブログ村<



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事