スプリットショットリグ

Angler

2017年01月16日 17:11

ノーシンカーワームや軽量ジグヘッドから30~50cmくらいのところにオモリをつけて、飛距離を稼ぎつつワームの自然な動きを演出できるスプリットショットリグ。バスフィッシングやアジング、メバリングで使っている人は多いと思います。最近はシンカーをウキ止めゴムで固定することにより、シンカーのウエイト交換が簡単にでき、しかもラインを傷つけないというものが売られています。


ダイワ(Daiwa) 月下美人 TGアジングシンカー

●高比重タングステン製のカッ飛びアジング用シンカー。
●高比重(約18)のタングステン素材を使用し、体積の極小化に成功。さらにティアドロップ(涙型)形状との相乗効果で空中および水中での抵抗が減り、飛距離と感度がアップ。テンションのフォローもしやすい。
●糸グセを減少させるミゾ構造。
●視認性に優れた極小シリコン製ラバーキャップで両サイドを止め、ワンタッチでシンカー交換が可能。
●本体にシンカー重量の刻印があるので分かりやすい。




アルカジックジャパン (Arukazik Japan) スプリットシンカースリム

●低比重、高硬度のブラス(真鍮)素材を採用。
●ロングタイプのスリムなフォルムはトラブルを軽減。
●リグはそのままでラインを切らずにシンカーの交換が可能。
●様々な状況に対応する豊富なウエイトバリエーション。
●アタリをダイレクトに伝達するためのスリット構造。
●スプリットストッパーS2個入
●ラインを屈折させず、傷めにくい構造と特殊表面加工処理。




アルカジックジャパン (Arukazik Japan) スプリットシンカー

●低比重、高硬度のブラス(真鍮)素材を採用。
●ラインを切らず、リグはそのままでシンカーの交換が可能。
●様々な状況に対応する豊富なウエイトバリエーション。
●ラインを屈折させず、痛めにくい構造と特殊表面加工処理。
●スリット構造により、アタリをダイレクトに伝達。
●スプリットストッパーS2個付き




オーナー針 キャストシンカー SK-9

●飛距離とライン保護水滴型フォルムで飛びます。しかもラインを保護する「直伸スリット」仕様です。(高精度シリコングリップラバー付属)替えラバーはオーナー「スクラムラバー」が最適です。激潮エリアと深場のメバル・アジ攻略に!4g・5gが追加!!




カツイチ(KATSUICHI) CS-1B 飛びキャロシンカー

●ウルトラライトライン・ジグヘッド対応。ライトゲーム専用スプリットシンカ―。
●付属のシンカーキャップで固定、2ポンドクラスのラインでも傷つけず、しっかり止まり、状況に応じてウェイト交換もできるライトゲーム専用スプリットシンカーです。リグ絡みを軽減し、潮流を受け絶妙なリーリング時の引き抵抗を備えたフォルムを追求。加えて、素材へ低比重な無鉛スズ合金の採用とあいまって、潮流変化等も非常につかみやすく、よりレンジキープ力に長けています。ロケットプラスSV-69の1/64・1/48ozクラスとの併用は、オススメできるハイバランスセッティングです。




アチック(ATTIC) グロコス ワンタッチシンカー

●アジング・メバリング用スプリットシンカー
●軽量合金でスローフォール!!
●簡単取り付けだから状況に応じてすばやく交換可能。
●オリジナル片面フラットデザインでラインが一直線に装着可能。
●ノントラブルで外れない、わずかなアタリもしっかり捉えます。




アルカジックジャパン (Arukazik Japan) フォローショット

●キャストアシスト、フォールセーバー、ドリフト・・・多彩なリグの演出をサポートし、スプリットショットリグの新たな可能性を広げる「脱着式シンキングフロート」。それが「フォローショット」です。
●比重1.41。特殊樹脂マテリアル採用の絶妙な沈下速度。
●スリット構造は、アタリをよりダイレクトに伝達。
●ウエイトアシストとしてキャストのストレスを軽減。
●ジグヘッドとの多彩な組合せで様々なフォールを演出。
●スプリットシンカーなどへの交換も瞬時に対応が可能。



見たところ簡単に自作できそうなので手持ちの材料で作ってみました。とりあえず1g(割ビシ大)、1.35g(割ビシ大大)、2.35g(割ビシ特大)を。固定にはウレタンパイプを使用。



メバリングで使ってみる予定です。


第一精工 割ビシ

普通のカミツブシオモリです。安い!





シンワ(SHINWA) ウレタンパイプ

1cmくらいにカットして使用。





にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事