前回の釣行で沢のイワナたちの反応がよかったので、今回も小さな沢に入ってみました。
最初は本流を釣り上がっていきます。小雨が降っているせいか前回よりアマゴの反応がいいようです。チェイスは頻繁にあります。でもいまいち食い切らない感じです。
イワナまじりでぽつりぽつりと釣れてきます。アマゴは最大で22cmくらい。この谷ではあまりサイズは望めません。
そしていよいよ沢に入っていきます。最初は以前落ちパクでイワナが釣れ盛った沢。釣れるには釣れましたが、以前の勢いはありません。
次の沢は前回入ったところ。あれっ、なんだか反応が悪い。最近誰か入ったな。私ですね。
前回釣ったエリアは反応が少ないので、入ったことのない支流にどんどん入ってみます。水は少なく、流れはちょろちょろですが、ちょっとした深みにはたいてい魚がいて好反応です。問題はポイントが小さく、誘える距離が短いこと。落ちパクかワンアクションでヒットのパターンです。
今回一番の大物はポイントと自分の間にある木の枝を超えようと空中輸送中に針が外れてポチャン。ショックです。
最終釣果は25匹。ほどほどに楽しめました。
今回活躍したルアーたち: エデン45SS、エデン45S、D-コンパクト45、バフェットS43、アレキサンドラ43FS、メテオーラ45
にほんブログ村<
にほんブログ村