6/8 ダートマジックで尺イワナ ~九頭竜川水系~ Lesson 35

Angler

2022年06月09日 15:44

朝、アラームをかけ忘れていたので、いつもよりのんびりと出発。

到着すると幸い先行者はなし。今回はレイズを持って入渓地点を目指します。

歩き始めるとすぐに雨が降ってきました。背中からカッパを出します。結局1日ずっとカッパを着て釣りをしていました。

川に下りて最初のポイントは絶不調。チェイスやアタリがあっただけでキャッチはなし。粘らず上流へ。

その後は魚の反応はまずまずで順調に数が伸びていきます。


いつもと違うのは堰堤で数が出ないこと。それでも流れの中から次々にミノーに飛びついてきます。


どんどん釣り上がって「途中下車の堰堤」へ。ここはなかなかの好反応。泣き尺も出ました。


さらに釣り上がり前回好調に釣れたエリアに入ると、ちょっとした小場所から次々にイワナが出てきます。

そして最後の堰堤。前回フライ名人が次々に釣っていた流れからどんどん魚が出てきます。

出てこなくなったところで、堰堤際の深場を探ります。壁ぎりぎりにHWのミノーを落とし、底近くまで沈めてからトゥイッチをかけるとヒット! 何匹か追加できました。

反応がなくなってきたので反対側を探ります。実はこちら側からは1匹も釣ったことがありません。それでも「絶対に魚はいるはず」と狙っているとヒット! 釣れました。3匹ほど釣ったところでアタリがなくなります。

「最後はダートマジックでしょ」としっかりボトムをとって探ってみるとヒット! 今まで苦戦していたのが嘘のように次々にあたります。

そして70匹目に今までとは明らかに違う手応え。慎重に寄せてくると尺間違いなし。ふっといイワナです。34か5くらいかなと思っていましたが、意外に長さはなく33cm。この1匹に満足して川を下り始めます。


帰りに少しだけ追加して最終釣果は76匹。楽しい1日でした。

今回活躍したルアーたち: ダートマジック5g、シュガーミノー50S、リュウキ45、メテオーラ45、エデン45S、エデン50H、流芯53HW、トリコロール55HW、バフェットシンキングディープ55



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事